-
デューク、撤去しました。
デューク、撤去しました。2018年10月に苗木を購入して6年目、撤去しました。今年は花芽がつかず小さい葉のまま枯れてきました。同時に購入したスパルタンもすでに撤去してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-04 2174日目
-
デューク、花芽が見当たりません。
デューク、花芽が見当たりません。昨年は4月12日に花芽が開花していますが、今年は葉芽がようやく開いただけです。2018年10月に購入してから5年、鉢増しをしないと、もう限界です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 2020日目
-
デューク、2個収穫しました。
デューク、2個収穫しました。ほぼ終了です。そのまま1個食べ、1個をヨーグルトにトッピングです。エリザベスより甘いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-25 1707日目
-
デューク、肥大中の果実、3粒です。
デューク、肥大中の果実、3粒です。受粉がずれてこれだけです。葉は充実しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-05 1687日目
-
デューク、人工受粉しました。
デューク、人工受粉しました。エリザベスの花粉で受粉できたかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-17 1638日目
-
デューク、花芽1つ開花しました。
デューク、花芽1つ開花しました。同じ時期に開花するスパルタンは病気に罹ったか、花芽や葉芽が出ません。遠景の霞は黄砂です。天気予報通り、雨のあとやってきましした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-12 1633日目
-
デューク、4年目の剪定。
デューク、4年目の剪定です。一番、樹勢があります。穏やかな1日で、プランターを移動させ、ベランダの大掃除もしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-06 1568日目
-
デューク、5粒収穫、終了です。
デューク、5粒収穫、終了です。今年は19粒でした。ヨーグルトでいただきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 1343日目
-
デューク、初収穫しました。
デューク、初収穫しました。果実は少なく貴重な14粒。大きさは普通ですが、もう少し完熟させた方が甘くなったかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-15 1332日目
-
デューク、結実しました。
デューク、結実しました。剪定しすぎて花芽が少なくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 1300日目