2021_トマト (麗夏) 栽培記録 - グッチおやじ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 麗夏 > 2021_トマト

2021_トマト  終了 失敗 読者になる

麗夏 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 16㎡ 種から 70
  • 【収穫】大玉完熟トマト、やっとケース単位で採れました

    今年のトマト、5月の長雨で病害発生し、思うような収穫ができていませんでした。 7月半ばの梅雨明けの晴天続きで今年初のまとまった収穫ができました。赤くなったトマトを見て、道行く人からは収穫を指示?されますが、完熟するまで収穫を控えてきました...

    34.6℃ 24.7℃ 湿度:73%  2021-08-05 185日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【収穫】大玉トマトやっと収穫です

    病気に苦しんでいた大玉トマト、梅雨明け10日でようやく収穫ができるようになりました。玉数は少ないですが、ほどほどのサイズです。

    32.4℃ 24.1℃ 湿度:76%  2021-07-28 177日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【播種】◆桃太郎8◆雨避け抑制栽培に挑戦

    例年、トマトは冬野菜の植え付けのため8月下旬に片付けのため、8月下旬までの収穫になります。秋口も食べれるようにと、夏秋栽培に挑戦です。 品種名   桃太郎8 有効期限  2021/10/31  発芽率85%以上  容器    3ポ...

    21.3℃ 20℃ 湿度:98%  2021-07-04 153日目

    種まき

  • 【埋設】廃棄トマト穴埋め

    病害発生のトマト、食に適さないものがたまったので、畑隅に掘ってある穴に処分です。3年連続の作業、残念ですが梅雨時の恒例作業になってしまいました。

    24.2℃ 20.8℃ 湿度:94%  2021-07-03 152日目

  • 【病害】廃棄品が止まりません

    病害トマト処分しましたが、その後も止まりません。 色づいたと思い切り取ってみると、陰になっていた部分に傷みがあり、傷んだ部分だけを切り落とせば食べられるのかもしれませんが、食用には適しません。 農家なら大損害ですが、家庭菜園なので配る分...

    22.6℃ 20.2℃ 湿度:96%  2021-07-01 150日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【収穫】後発組大玉トマトも収穫開始です

    1ケ月遅れの播種の麗夏後発組も完熟状態になってきたので、今日から収穫開始です。一部病気の果実もありましたが、傷んでいないものはほどほどです。

    26.5℃ 22℃ 湿度:78%  2021-06-27 146日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【病害】トマト病害が拡大しています

    トマト疫病も蔓延です。 病変した下葉を第3花房まで取り除き、病変のトマトをもぎ取りました。 来週も雨予報、もう暫く我慢です。

    27.8℃ 21.4℃ 湿度:76%  2021-06-25 144日目

  • 【収穫】大玉トマトに近づいてきました

    関東地方の梅雨入り宣言、朝から小糠雨、雨合羽を着ての収穫です。 今朝最後の収穫はトマトです。 大玉トマトまではいきませんが、ミニトマトと比べれば十分大玉です。 第1花房はトマト疫病により40玉以上は廃棄処分としました。 第2花房に移...

    23.9℃ 20℃ 湿度:82%  2021-06-14 133日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【収穫】夏野菜第10号 大玉トマトはどこにいった

    大玉トマト麗夏収穫し始めました。 5月の長雨の影響で収量がた減りです。 大玉はなく、中玉トマトサイズです。 尻上がりの回復を期待します。

    30.2℃ 19℃ 湿度:66%  2021-06-08 127日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【収穫】◆ミニトマト◆夏野菜第7号 収穫の始まりです

    第1花房半分ほど色づきましたので、初収穫です。 オレンジ千果は昨日の雨で劣果も発生。

    25.9℃ 19.8℃ 湿度:78%  2021-06-05 124日目

    (0 Kg) 収穫 結実

GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2081ページ
読者数9人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>