2021_トマト (麗夏) 栽培記録 - グッチおやじ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 麗夏 > 2021_トマト

2021_トマト  終了 失敗 読者になる

麗夏 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 16㎡ 種から 70
  • 【定植(第2弾)】播種70日こちらも定植

    3月1日播種の麗夏第2弾、毎日の水遣りが面倒になり、定植です。 1ケ月のずらし播き、梅雨時の裂果、病害発生、全体収量の増収への効果が期待されます。 株数:27 第1花房開花(未開花株2)

    27.2℃ 18.6℃ 湿度:57%  2021-05-09 97日目

    植付け

  • 【開花】◆麗夏(第2弾)◆咲き始めました

    3月1日播種の大玉トマト麗夏(第2弾)、開花が始まりました。 数えてみると14ポット、約半数のポットが開花です。 近日中に定植します。

    19.6℃ 15.6℃ 湿度:83%  2021-05-07 95日目

    開花

  • 【観察】◆麗夏先発◆第3花房開花始まりました

    大玉トマト麗夏先発、上部が風で揺れがひどくなってきました。第3花房下の誘引作業をしました。同時に脇芽欠き、観察です。 第1花房着果状況    3果:7株    4果:14株    サイズ:最大5cm

    21.6℃ 16.8℃ 湿度:69%  2021-05-05 93日目

    開花

  • 【防鳥対策】鳥避けネットを張りました

    トマト畝2本の天井に鳥避けネットを張りました。 完熟トマト栽培、赤い実を狙ってくるカラス避けです。 今年は合掌作りの支柱のイボ竹の頂上の500mlのPETボトルを被せ、ネットの垂れ下がり防ぐのとネットの損傷を回避するようにしました。...

    23.8℃ 12.6℃ 湿度:45%  2021-05-04 92日目

  • 【脇芽欠き】◆麗夏(第2弾)◆外は雨、ハウス作業

    育苗中の麗夏(第2弾)、脇芽が目立ってきたので、ハウス内で脇芽欠きです。 播種から約60日、先端部分には蕾も確認できるようになってきました。

    19.4℃ 15.9℃ 湿度:90%  2021-04-29 87日目

  • 【摘果】◆麗夏(第1弾)◆第1花房に4果に

    大玉トマト 麗夏(第1弾) 第1花房に4果着果しだしたので、 第1回目の摘果作業をしました。 24株中7株に4果目の着果を確認しましたので、この7株の5番目以降の花を指先で落としました。残りは3日後に行う予定です。 今年は例年より種蒔...

    22.6℃ 12.4℃ 湿度:57%  2021-04-25 83日目

    結実 開花

  • 【観察】◆麗夏(第1弾)◆第1花房に4果着果です

    麗夏(第1弾)、第1花房に4果着果を確認しました。 後続組も2~3日中には4果着果するものと思われます。 1花房あたり4果栽培ですので、確認次第、以降の果・花は摘果・花です。

    19℃ 9.9℃ 湿度:53%  2021-04-23 81日目

    結実

  • 【観察】◆麗夏先発◆第2花房開花始まりました

    誘引箇所1箇所で不安定でしたので、第2花房下の主茎も麻紐でイボ竹支柱にこていしました。 第1花房に4果確認できたら、以降の花は摘み取ることにします。

    24℃ 14.3℃ 湿度:48%  2021-04-21 79日目

    開花

  • 【第1花房第1花着果】◆麗夏◆ まだとても小さいですが

    12日定植、1週間経過して、第1花房第1花に着果確認しました。 害虫、害獣対策を急がねば。

    21.3℃ 10.3℃ 湿度:43%  2021-04-19 77日目

    結実

  • 【トマトトーン処理】鼻薬ですが効果はてきめんです

    定植完了後、第1花房付近目がけ、トマトトーン50倍液をスプレー処理しました。 遮蔽版(段ボール板)を第1花房上部にあて、第1花房目がけ、トマトトーン50倍液を1回吹き付ける。

    19.3℃ 10℃ 湿度:58%  2021-04-12 70日目

GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2081ページ
読者数9人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>