栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェを食べたい!2021
フィレンツェの栽培を終了しました。 まだ1本は蕾がついてたけど、実はなりそうにないから。 最後の実は10/5に収穫してました。 何にして食べたかもう覚えてない。 今年もだめだったなぁ。 初めて育てた時が一番よく採れた。 まさにビ...
14.5℃ 5.5℃ 湿度:45% 2021-11-28 298日目
フィレンツェ3株目の実を収穫しました。 大きさは4~5cmとかなり小さい。 今後は大きい実は期待できないかな~。 1株目に久々の実がなってます。 せめて美味しく食べられるくらいの大きさになってくれ(笑) 1株目は他にも実候補が...
21.4℃ 18.4℃ 湿度:73% 2021-09-26 235日目
フィレンツェ2株目から6cmの実を収穫しました。 3株目は2個の実がついてます。 1株目は雌しべが長い花がたくさん咲いてましたが、いくつか落ちました。 栄養が足りてるのか足りてないのかどっちやねん!
27.9℃ 18.3℃ 湿度:67% 2021-09-20 229日目
フィレンツェ2株目から2個手しました。 実は6cmと5.5cmと大きくなりませんでした。 実候補も2個落ちてしまい、ナス全体があかん状況です。 症状としては肥料不足な感じなんだけど、ちゃんと毎週肥料やってるんだよなぁ。 最近、化成肥...
29.8℃ 21℃ 湿度:81% 2021-09-10 219日目
フィレンツェ2株目で3つめの実が見えてきた。 先に顔を出した実は4cmくらいに。 数mm/日程度でゆっくり大きくなっています。 3株目の実も徐々に膨らんできて、1~2週間もすれば見えてくるかな。
34.5℃ 26.9℃ 湿度:74% 2021-08-28 206日目
フィレンツェ2株目で2つ実が顔を出しました。 もう1つも間もなく見えてきそう。 実候補は8つありましたが2つは落ちてしまい、もう1つも怪しそう。 とりあえず5つ実になってくれれば。
30.9℃ 25.3℃ 湿度:79% 2021-08-21 199日目
フィレンツェ2株目は実になりそうなのが8個あり、徐々に大きくなっています。 花は雌しべが長いのと短いのが半々。 3株目は実候補が1個と雌しべの長い花が1つ。 ただ、1株目は花は咲くものの、すべて落ちてしまった。 たっぷり雨降...
27.5℃ 21.5℃ 湿度:92% 2021-08-17 195日目
フィレンツェ2株目がすでに咲き終わったのを含めて花がたくさん咲いてます。 どれも雌しべは長い。 更に蕾や花芽もついてる。 全て実がなったらすごいだろうなぁ。 肥料切れおこさないようにしないと。 他の2株はまだまだ。 3株目の...
34.5℃ 26℃ 湿度:74% 2021-08-06 184日目
フィレンツェ1株目の実をやっと収穫しました。 大きさは7cm弱。 色がくすんでボケナスになってきたので収穫(^_^;) 2株目が元気で大きな蕾をつけています。 これは期待出来そう。 PNを見てると、10cm以上の大きなフィ...
32.2℃ 24.3℃ 湿度:77% 2021-07-31 178日目
フィレンツェ3株目から初収穫です。 大きさは2株目と同じ6.5cm。 もう1週間おいておきたかったけど、台風が来てるので被害が出る前に収穫しておいた。 残りは1株目2つ、3株目1つ。 梅雨の間に出来ていた蕾は咲いても小さく雌しべ...
33.4℃ 25.2℃ 湿度:69% 2021-07-25 172日目
やの卍 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote