栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > 20210209「プチぷよ」、他
ようやっと、梅雨明けしましたね。。。 弱ってしまったトマト達も、最後の力を振り絞って頑張ってます!
32.9℃ 24.5℃ 湿度:76% 2021-07-16 156日目
そろそろ梅雨は明けそうですが、夕立が凄いのであちこちで裂果。 とは言え、「アイコ」や「シンディオレンジ」は安定の着果です♪
29.2℃ 23.4℃ 湿度:83% 2021-07-14 154日目
本陣畝の「プチぷよ」3株。茎・葉に病気が出てしまい、心配です。 今でもアザミウマ被害が凄いのに、今度は着果したまま腐ってます。(´;ω;`)
33.2℃ 23.3℃ 湿度:81% 2021-07-10 150日目
本陣畝端にある「シンディオレンジ」&「フルティカ」。 途中、育ちが怪しくなったので、早めに摘芯しました。 期待の「シンディオレンジ」、段々色付き始めました♡
順調だったトマト達ですが、とうとう葉っぱに異常が発生し始めました。。。 先発隊は黒い斑点が出始め、後発隊には葉が縮れて油虫やらコナジラミが蔓延中。 取り急ぎ、ある程度の病片を撤去してみたが、このままだと枯れてしまいそう。。。 ...
29.7℃ 23.1℃ 湿度:87% 2021-07-07 147日目
熟す前の中玉も割れてました。(´;ω;`) 中玉もこんなんなら、大玉はもうねぇ。。。 「食べきれないから」と、大玉トマトを沢山頂いちゃいました。
22℃ ℃ 湿度:94% 2021-07-03 143日目
あちこちから、プチっと収穫中です。
24.7℃ 19.2℃ 湿度:88% 2021-06-30 140日目
梅雨の最中、時々豪雨はあるものの、長い曇り日が続いてます。 イイ感じで色付いて来たトマト。このまま梅雨明けしたらいいのに。。。(*´з`)
28.2℃ 20.7℃ 湿度:74% 2021-06-28 138日目
段々、ミニトマトの収量が増えつつあります♪(#^.^#) しかし、プチぷよのアザミウマ被害、どうにかしたい。。。
26.5℃ 22℃ 湿度:78% 2021-06-27 137日目
少しずつ、「プチぷよ」が赤くなっています♪ 2,3個だけなので、我慢できずにその場でパクっ♡ 完熟ではないですが、十分に甘くて美味しス( *´艸`)
27.9℃ 19.9℃ 湿度:73% 2021-06-22 132日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote