自家製サルサが食べたい (ハラペーニョ) 栽培記録 - ししとうさん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > ハラペーニョ > 自家製サルサが食べたい

自家製サルサが食べたい  終了 成功 読者になる

ハラペーニョ 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 最後のサルサ

    もう寒いので最後の収穫です。 前回のピクルスはとても美味しくて、すぐに無くなってしまいました。 今回は大好きなサルサソースにしました。 寒いせいで黒くなってますが、食べられるという事なのでありがたく料理しました…。 最後とい...

    15.2℃ 4.1℃ 湿度:75%  2021-12-12 303日目

    結実

  • ハラペーニョのピクルス

    ハラペーニョは赤くなるとすぐフニャフニャしてきてしまうので、青いのと合わせてピクルスにしてみました。 ビビりなので種はなるべく取り除きました…。 量的には少なく見えますが、年々辛さ耐性が下がってきているので食べきれるか不安です。 でも...

    21℃ 11.6℃ 湿度:78%  2021-11-08 269日目

  • 赤いハラペーニョ収穫

    赤くなったハラペーニョを収穫しました。 せっかくなので久しぶりにサルサソースを作りました(^-^) 赤くなったハラペーニョは、青臭くなくて(当たり前か)味見してみたら青いのより辛みが強めのような気がします。 でも唐辛子よりは辛くないの...

    16.7℃ 9.3℃ 湿度:71%  2021-10-25 255日目

    結実

  • ハラペーニョ保存

    たくさんとれたので、フープロで粉砕して冷凍保存しようと思います。 サルサソースは大量に作ってもあんまり日持ちしないので。 保存法を調べたら、まるごと冷凍とかは紹介されていたけど、細かくしてから保存は紹介してなかった…。 まぁいいか。 ...

    20.1℃ 10.2℃ 湿度:51%  2021-10-21 251日目

    結実

  • ハラペーニョ収穫

    実るばかりで、なかなか赤くならないな~と 収穫を先伸ばしにしていたら、ちらほら赤くなってきていました。 赤くなると辛みが増す…らしいです。 小さくても赤くなってきているのもあるので、できるだけ青いのを収穫しました。 赤くなったらピク...

    20.1℃ 10.2℃ 湿度:51%  2021-10-21 251日目

    結実

  • 豊作です!

    実ってます! …が、食べきれないかも?! 冷凍できるみたいだから冷凍しようかな(^-^;

    29.5℃ 17.3℃ 湿度:75%  2021-10-11 241日目

    結実

  • ハラペーニョの酢漬け

    今朝のチーズトーストに乗せてみました…(サルサと同じ食べ方) ハラペーニョ種ごとのせいか、辛いです! 美味しいけど辛いぃ。 そしてお腹が痛いです…(×_×) ダイレクトにハラペーニョを食べたせいかな? 前は激辛大好きだったんだ...

    26.5℃ 17.6℃ 湿度:91%  2021-09-09 209日目

    結実 開花

  • ハラペーニョの酢漬け味見

    ちょっと色が変わってきたので、味見してみました! 辛いです! 唐辛子よりは辛くないけど、唇がヒリヒリしてます…。 ピザにトッピングしたら美味しそう(*´∀`*)

    22℃ 17.8℃ 湿度:81%  2021-09-08 208日目

  • ハラペーニョの酢漬け

    本日また収穫できたので、今回は酢漬けにしてみました(*^^*) 3個しかないのですくないけど、味見には充分かな。 お酢と塩と、少しハチミツ入れてみました。 色が変わったら食べ頃…らしい。 まだ小さなハラペーニョが10個控えて...

    22.8℃ 19.1℃ 湿度:81%  2021-09-06 206日目

    結実 開花

  • サルサ、おかわりです

    先日作ったサルサソース、今朝無くなってしまったので再度作りました(^-^; 娘が「美味しい!」とたくさん食べてくれました♪ 今回はハラペーニョの種も入れようかと思ってましたが、娘が「唇が痛くなるから減らして欲しい」と…。 偶然にも...

    33.4℃ 24.8℃ 湿度:78%  2021-08-22 191日目

    結実 開花

GOLD
ししとうさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数81冊
栽培ノート総ページ数1704ページ
読者数25人

自宅の庭の片隅やプランターで、野菜や花を育てています。
野菜に関しては(花もですが)2015年に茄子と唐辛子を成功させたくらいでしょうか。
のんびり楽しく栽培していきたいと思ってます(⌒‐⌒)

2019年2月
昨年の夏からスマホの調子が悪く、ログインできない状態が続いてましたが、スマホを買い換えたらすんなり入れました。

パートに出始めてからというもの、疲れて中々庭仕事ができず・・・今年は何を育てましょう。