自家製サルサが食べたい (ハラペーニョ) 栽培記録 - ししとうさん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > ハラペーニョ > 自家製サルサが食べたい

自家製サルサが食べたい  終了 成功 読者になる

ハラペーニョ 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 全部発芽!

    tommy♪さんの祈りが通じたのでしょうか? 全て元気に発芽しました(^-^; こうもキレイな芽を見てしまうと、2株植えられるなら植えてしまいたいと思ってしまいますね。

    16.2℃ 7.6℃ 湿度:75%  2021-04-05 52日目

    発芽

  • やっとです!!

    もうダメなのかと思ってましたが、急に発芽してました。 蒔き直し2回目のなのか3回目のなのかわからない…。 全部出たらどうしよう(もったいない) 暖かくなれば出るんだなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-01 48日目

    発芽

  • また蒔き直し

    第二弾の種をこたつに入れていたら、娘に「こたつじゃ暑いんじゃない?」と言われ、触ってみたら…暖かい通り越して熱くなってました。 種ダメになってしまったかしら…。 新しい種とともにポットに深く植えて窓辺に置きました…。 早めに蒔く予定が...

    18.9℃ 4℃ 湿度:44%  2021-03-18 34日目

  • 蒔き直し

    一向に芽が出ないハラペーニョさん。 時間経ちすぎなので今度は袋に入れてポケットに入れて歩こうと思います。

    16.3℃ 5.3℃ 湿度:48%  2021-03-12 28日目

  • ハラペーニョ育てます

    先日ハラペーニョソースを買ったら美味しくて、ついハラペーニョの種を買ってしまいました。 おもしろい名前ですね(^-^; 庭は土壌を改良したいのでプランターで栽培してみようと思います。

    11.9℃ 0.1℃ 湿度:59%  2021-02-12 0日目

GOLD
ししとうさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数81冊
栽培ノート総ページ数1704ページ
読者数25人

自宅の庭の片隅やプランターで、野菜や花を育てています。
野菜に関しては(花もですが)2015年に茄子と唐辛子を成功させたくらいでしょうか。
のんびり楽しく栽培していきたいと思ってます(⌒‐⌒)

2019年2月
昨年の夏からスマホの調子が悪く、ログインできない状態が続いてましたが、スマホを買い換えたらすんなり入れました。

パートに出始めてからというもの、疲れて中々庭仕事ができず・・・今年は何を育てましょう。