24'プランターでおなす
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2021-03-14 | 2024-06-06~1日目 |
![]() |
ロッサ28日目 うちもやっちまいました…→自発的規模縮小
皆さんのノートを見て大変そうなのは…うちも例外ではなく…
育苗箱をぶちまけてしまいました( ;∀;)
まぁこども部屋でやらかしたもんだから、息子達は手伝うつもりで土をひろげて…楽しかったのか一番下は寝だすし…汗
とりあえず収拾して屋外へ避難三 (lll´Д`)
180°回ったので台木苗とロッサが完全に混ざったと思ったけど、うちのロッサは葉がうねうねしてたので幸い見分けがつきました( -∀-)
葉がいびつなのはいいことではないはずなのだけど 汗
のでせっかくなので9cmポットに引っ越し。
台木苗も何とかよそって元の12cmポットに帰還。
灌水し直して何とか家に帰りました。
どれかの根だけが出てきたけれど…もうわからん。枯れないことを祈るしか…( ´_ゝ`)
けど、育苗ハウスの集合住宅は不安定なのでやめて前のやつに戻した。
練習用の台木苗はもうスペースが無くなったので冷蔵庫の上で…
あぁ~あ…( ´⊇`)
前のハウスに戻しました