パプリカ2021
終了
成功

読者になる
パプリカ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
-
今日の収穫
夜勤終わりで少し降ってましたが収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-19 125日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫
今日はピーマンのニューエースを2個収穫しました。
25.6℃ 20.5℃ 湿度:87% 2021-06-16 122日目
-
初収穫
ニューエース1個とセニョリータの未熟果を2個収穫。 少し早めですが始めだからね。 ピザの具にしたかったし。
31.3℃ 19.1℃ 湿度:50% 2021-06-09 115日目
(0 Kg) 収穫 -
今日のピーマン
今週から摘果せずに育てたいと思います。 やっと少し小さい実がなり出しました。
25.7℃ 15.6℃ 湿度:59% 2021-06-05 111日目
-
摘果しました
もっと樹勢を良くしたいので、一番花と二番花は摘みました。 一応3本仕立てにする予定ですが…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-30 105日目
-
定植しました
ニューエースの花が咲きそうなので定植しました。 ついでにセニョリータも少し早いけど定植。 まだまだ寒い日があるかと肥料袋で苗カバーしました。
18.4℃ 10.7℃ 湿度:67% 2021-05-02 77日目
植付け -
ピーマン苗購入
ピーマンを1株育てたいけど、種だと多いので自根株のニューエースを108円で購入。 そこそこ大きい苗だったけど、10.5cmポットに植え替えてGW位まで育苗します。
14.5℃ 7.1℃ 湿度:70% 2021-04-18 63日目
-
鉢上げしました
本葉が出始め、まだ少し早いけどトマトと一緒に鉢上げしました。 定植するのは1株なので、成長の良い2株を9cmポットに鉢上げ。 外は今日寒いのでLED部屋で様子をみます。
10.5℃ 4.2℃ 湿度:61% 2021-03-07 21日目
-
発芽しました
2個同時にチョコっと発芽しました。 まだ双葉が出ていませんが、徒長が嫌なのでLED部屋に移動します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-23 9日目
発芽 -
セニョリータ播種
今年は1株育てます。 セニョリータは3色のミックス種なのに去年はオレンジ色ばかり(^^; 今年は赤が出て欲しいけどね。 セルトレイに2粒播種して加温室に入れました。
19.3℃ 10.2℃ 湿度:65% 2021-02-14 0日目
種まき
- 1
- 2