こどもピーマン&パプリカ2021
終了
成功

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 岡谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
終了です
こどもピーマン&パプリカ いよいよ枯れてきましたので昨日終了させました 10/31収穫分 ピーマン7個 パプリカ4個 11/23収穫分 パプリカ6個 今年は害虫被害なく長く頑張ってくれてありがとう 満足して終了します
13.8℃ 3.7℃ 湿度:68% 2021-11-23 287日目
結実 -
収穫&観察
色づいた実を収穫 こどピーさんは取り遅れで赤くなってしまいました
16.1℃ 5℃ 湿度:71% 2021-10-18 251日目
結実 開花 -
きゅうりも採れた2
ピーマン&パプリカ順調で まだまだ頑張ってます きゅうりも採れて合計10本で終了しています
30℃ 18.7℃ 湿度:73% 2021-09-23 226日目
結実 開花 -
まだいけるピーマンパプリカ
8/25 パプリカ2 ピーマン4 9/5 ピーマン2 ゴーヤも2本目が出来ました ゴーヤはもう大きくなりそうな実がないので2本でおしまい でも50円の苗なので満足です(≧▽≦)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-07 210日目
結実 開花 -
こどピーとミニパプリカ
8/11 8/14 8/17 それぞれ収穫 それでもピーマン、パプリカともに元気にしています お盆休み中雨降りで風も強くスタンドからはおろしています 豪雨により被害にあわれた地域の方、お見舞申し上げます
24.1℃ 19.9℃ 湿度:83% 2021-08-17 189日目
結実 開花 -
ミニパプリカ収穫
きれいなオレンジに色づいたパプリカを収穫しました 緑色のもまだ沢山あり、しばらく落ちていた花芽もまた着き始めました 去年はよくなかったピーマンもパプリカも順調です プランタースタンドに乗せて日に当たったのが良かったかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-07 179日目
結実 開花 -
調子いいこどもピーマン
今の所順調なこどもピーマン 今日は大小6個を収穫しました 害虫の襲撃にあわずまだ沢山の赤ちゃんピーマンがついています Ψ(^^)Ψ
31.9℃ 22.4℃ 湿度:77% 2021-07-31 172日目
結実 開花 -
鈴なり
パプリカが鈴なりです こんなに実をつけて疲れちゃうかな? ピーマンも一番果が収穫サイズに… 特に摘花・摘果せずなりたいようにしてます^^
29.7℃ 20.6℃ 湿度:88% 2021-07-11 152日目
結実 開花 -
花芽たくさん
パプリカ 3個の実をつけています 形はベル型になりそう こどピー 花が咲き始めました どちらも沢山花芽が出来ています このまま摘果・摘花せず好きにさせる戦法でいきます^^
25.2℃ 18.6℃ 湿度:82% 2021-06-27 138日目
結実 開花 -
蒔種から4ヵ月
4月早々に外に出されたピーマン&パプリカ 20cmほどまで成長してきました パプリカは小さな花芽を付け始めました 今年も可愛いオレンジが見れますように…^^
26.3℃ 18.7℃ 湿度:56% 2021-06-03 114日目
- 1
- 2