-
ミニトマト播種
2種類を各2ポットに種まきしました。
片方は、冷蔵庫保存していたけど
5年前の種だからもうダメかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-10 1118日目
種まき
-
ひなたデビュー
三日前に発芽したトマト、
雨や雪が降ったりで、屋内温室から出せなくて
徒長を心配してました。
本日やっと屋外温室へ
風が強いですが、温室内は30℃でいい感じです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-09 1117日目
発芽
-
トマト播種
大玉を6ポットに蒔きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-02 1110日目
種まき
-
屋根設置
トマト用の屋根を設置しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-21 855日目
-
支柱設置
支柱を設置しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 852日目
-
不織布トンネルご開帳
不織布トンネルを外しました。
ことしはゴールデンウイークの夜の寒さは
それほどでもなかったような。
しかしトマトが心もとない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-20 823日目
-
トマト定植
4穴、定植し不織布トンネル。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-13 816日目
植付け
-
定植
10ポット定植しました。
このあと半分枯れてしまいました。
定植が早かったのか?それまでの苗の日光不足か?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-23 796日目
植付け
-
トマト追加播種
ミニトマト4ポット
発芽しない大玉を追加1ポット
です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-07 749日目
種まき
-
トマト播種
大玉を6ポット播種し屋内温室へ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-24 738日目
種まき