-
中玉種まき
古い種ですが
2ポット播種しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-08 416日目
種まき
-
トマト発芽
大玉、6ポット
揃って発芽しました。
しばらくしてから
ミニトマトの種を
蒔きます。
14.4℃
3.6℃ 湿度:53% 2022-02-28 377日目
発芽
-
トマト播種
大玉6+1ポットつくりました。
8.8℃
1.1℃ 湿度:47% 2022-02-22 371日目
種まき
-
終了
第3弾は育たず
ミニトマトだから
普通の時期に育てても良かった
来年はそうします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-05 231日目
-
第2弾用支柱設置
第2弾トマトの枝が伸びてきたので
支柱を立てました。
地中30㎝に粘土層があるので
細い支柱を入れるのも大変。
第1弾はたわわに実っていますが
はらぺこあおむしの餌食になっています。
29.1℃
23.7℃ 湿度:91% 2021-07-16 150日目
-
初物
今年初めて。
小さめです。
24.5℃
20℃ 湿度:98% 2021-07-03 137日目
(0 Kg) 収穫
-
防鳥ネット
雨が続くというので
ハクビシン、鳥にやられる前に
張りました
25℃
20.3℃ 湿度:91% 2021-06-27 131日目
-
第2弾定植
4ポット定植しました。
26.2℃
20.2℃ 湿度:74% 2021-06-12 116日目
植付け
-
第3弾 発芽
ミニトマト、発芽しました
24.6℃
18.8℃ 湿度:83% 2021-06-09 113日目
発芽
-
ミニトマト播種
ちょっと遅いか
ダメ元で4ポットに種まき
22.4℃
18.1℃ 湿度:93% 2021-06-04 108日目
種まき