2021 鈴姫(中玉トマト)
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 4株 |
-
鈴姫終了
中玉トマトの鈴姫を終了しました。 今年初めて鈴姫を育てましたが期待以上に収穫できました。 まだ種もあるので来年もやりたいトマトです。
30.1℃ 24℃ 湿度:78% 2021-08-23 179日目
-
鈴姫の収穫
鈴姫も順調に収穫できています。 トマトジュースにでもしてみます。
31.3℃ 22℃ 湿度:76% 2021-07-28 153日目
-
トマトジュースに
中玉トマトの鈴姫が沢山採れたのでトマトピューレを作るつもりが濃厚なトマトジュースに。 なんか体にいいような気がします。
33℃ 23℃ 湿度:75% 2021-07-19 144日目
レシピ -
鈴姫たくさん
鈴姫がたくさん採れました。 ここ2日で次々と色づき30個くらい採れました。
32.2℃ 23.2℃ 湿度:77% 2021-07-16 141日目
(0 Kg) 収穫 -
鈴姫10個
中玉トマトの鈴姫は10個採れました。 中玉は食べ応えがあります。
29.9℃ 21.8℃ 湿度:88% 2021-07-10 135日目
-
鈴姫も収穫
鈴姫も8個採れました。 次々と色付き始めたました。
27.4℃ 22.2℃ 湿度:86% 2021-07-07 132日目
(0 Kg) 収穫 -
鈴姫3個+α
中玉トマトの鈴姫3個とたぶんシンディオレンジ2個を収穫。 シンディオレンジはずっとフルティカとばかり思っていました。 でも彩りがいいので結果オーライ。
22.5℃ 20.1℃ 湿度:98% 2021-07-02 127日目
-
鈴姫初収穫
中玉トマトの鈴姫を4個初収穫しました。 ようやく中玉も収穫開始です。 ここにきて雨の日が続きそうで病気が気になります。
24.8℃ 19.1℃ 湿度:84% 2021-06-29 124日目
(0 Kg) 収穫 -
中玉の鈴姫
中玉トマトの鈴姫も色付き始めました。 もう少しで収穫です。
26.3℃ 18.8℃ 湿度:75% 2021-06-28 123日目
結実 -
鈴姫
中玉トマトの鈴姫がだいぶ大きくなってきました。 今年初めてやる垂直仕立て、縛り方は見よう見まねですがどうなるでしょう。
27.2℃ 16.9℃ 湿度:76% 2021-05-29 93日目
- 1
- 2