栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > グランドペチカ > 20210310「グラウンドペチカ」他
まだだいぶ土は濡れてたけど、天候はそこそこ良いので、ジャガ掘りしてみた。 時間に余裕があれば、もっと掘り起こしかったのだけど、今日は2株で断念。 でも、この努力はきっと報われるはず。もう8月収穫(二次成長芋)は嫌だよ~。
ペチカ、1株分。まだ土がドロドロ。。。
だいぶ葉色が変わって来たよ
グラウンドペチカ、今日は2株掘り上げました♪
グランドペチカ
うーたんさん 2021-06-22 23:16:59
先日から良い大きさのが収穫できていますね。 うちも後数日で100日になるのですが、来週は雨が続きそうなので・・・ でも先日のは小さかったんだよなぁ。 悩んでいます。
ゆかんぼさん 2021-06-24 20:35:23
ペチカに関しては、イイ感じの出来です♪v(#^.^#)v (が、やや病気が出てしまった2種はイマイチでした) また週末から、雨天が続きそうだよねぇ。 私もどこまで掘り上げるか、悩み中です。
うーたんさん 2021-06-25 15:39:04
ってことで1株掘ってみたけど、やっぱ小さいのが多いので持ち越しました。 大小の差が大きすぎる。
3/5のグラウンドペチカ&宇内さん
3/5のヨーデルワイス・タワラワイス・タワラマゼラン
Gペチカ、16ヶ所
手前マゼラン。奥、宇内さん。
タワラワイス&ヨーデルワイス、早く芽を出せ!
奥は畝幅広げて、2条植え。
何とか全部植えられた!
植え付け、全て完了‼(ふぅ)
もっこりん♪(#^.^#)
あら?4ヶ所じゃなかったっけ??(´ε`;)
ジャガイモ畝全体
芽がながーい!
宇内さん
「グラウンドペチカ」もチラホラ発芽♪
「ヨーデルワイス」
「タワラワイス」
畝全体
グラウンドペチカ
「グラウンドペチカ」
こっちは「タワラマゼラン」
「タワラ長右衛門宇内」
綺麗だねぇ(#^.^#)
ヨーデルワイスも咲き始めた♡
道行く人が皆「綺麗‼」と立ち止まる
ヨーデルワイスの花芽
ブーケ♡
宇内さん、やや色が変わって来たような?
タワラワイス&ヨーデルワイスぞーん
手前の黄色かかってる株
この茎のを掘って見たよ
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2021-06-22 23:16:59
先日から良い大きさのが収穫できていますね。
うちも後数日で100日になるのですが、来週は雨が続きそうなので・・・
でも先日のは小さかったんだよなぁ。
悩んでいます。
ゆかんぼさん 2021-06-24 20:35:23
ペチカに関しては、イイ感じの出来です♪v(#^.^#)v
(が、やや病気が出てしまった2種はイマイチでした)
また週末から、雨天が続きそうだよねぇ。
私もどこまで掘り上げるか、悩み中です。
うーたんさん 2021-06-25 15:39:04
ってことで1株掘ってみたけど、やっぱ小さいのが多いので持ち越しました。
大小の差が大きすぎる。