20210310「グラウンドペチカ」他
終了
成功

読者になる
グランドペチカ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 18㎡ | 種から | 40株 |
-
お花が綺麗♡
ジャガイモの花芽があちこちで咲き始め、とても綺麗です♪
24.5℃ 15.9℃ 湿度:46% 2021-05-10 61日目
-
一部、土寄せ
脇芽が少なくて本数少なかったのは良いが、何だか背高のっぽになってます。 取り急ぎ、1番目の畝を土寄せしました。他の畝も追って、作業していきます。 しかし、ジャガイモの花も綺麗ですね♪とっても癒されます♡
24.3℃ 13.8℃ 湿度:70% 2021-05-08 59日目
-
経過観察
今はこんな感じです♪ 豆畝の陰になってるエリアの成長、悪くなってる。 とりあえず、ソラマメの収穫を早く終わらせよう。 宇内とグラウンドペチカ、花芽が付き始めました♡
24.4℃ 14.8℃ 湿度:64% 2021-04-30 51日目
-
経過観察
全ヶ所、無事発芽しました。今はこんな感じです♪ しかし、今年度は殆どが発芽3本以内なので、(宇内以外は)間引きしてない。 この先、1本1本が太くなってくれたら喜ばしいのだけど、さて結果は如何に!?
20.3℃ 10.7℃ 湿度:57% 2021-04-24 45日目
-
経過観察
今はこんな感じ♪ 寒の戻りがあって少し心配でしたが、今の所は無事です。
15.6℃ 7.6℃ 湿度:51% 2021-04-15 36日目
-
経過観察
「タワラワイス」&「ヨーデルワイス」エリアも、チラホラ芽が出て来ました♪
18.2℃ 9℃ 湿度:60% 2021-04-07 28日目
-
宇内さんの芽かき
「タワラ長右衛門宇内」、芽かき作業しました。 芽がひょろくて、スポスポ抜けた。気持ちいい!(笑)
21.6℃ 15.5℃ 湿度:57% 2021-03-31 21日目
-
「タワラ長右衛門宇内」、発芽♪
芽が出まくってたのを植えた「タワラ長右衛門宇内」達。一番乗りに発芽です♪
20.1℃ 10.5℃ 湿度:49% 2021-03-26 16日目
-
おジャガ達、植え付け完了!
「タワラワイス」13ヶ所、「ヨーデルワイス」10ヶ所、植えました♪
17.5℃ 7.9℃ 湿度:51% 2021-03-18 8日目
-
「タワラマゼラン」等、植えました。
「タワラマゼラン」12ヶ所、「タワラ長右衛門宇内」4ヶ所、植えました。
15.9℃ 6℃ 湿度:50% 2021-03-11 1日目