栽培記録 PlantsNote > トマト > シンディースイート > ミニトマト栽培

ベジ足りやん さん
| 栽培ノート数 | 11冊 | |
|---|---|---|
| 栽培ノート総ページ数 | 240ページ | |
| 読者数 | 1人 |
http://anoyotokonoyo.synapse-blog.jp/
九州は鹿児島の田舎で水耕栽培している者です。http://anoyotokonoyo.synapse-blog.jp/
九州は鹿児島の田舎で水耕栽培している者です。
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2021-02-27 18:24:39
こんばんわ。
鹿児島も夜はまだ寒いですよね。
私は過保護でなかなか外に出せないでいますが、夜の温度はどれくらいですか?
ベジ足りやんさん 2021-02-28 18:44:06
うーたんさんへ。
こんばんわ。
私は鹿児島と言っても山手側なので、結構夜は冷えます。
温度としては0~7℃程度がまだ続きますが、10℃程度も時より出るように成ってきました。
栽培条件としてはやはり春物は10℃以下では生育が仮死状態に成りますから成長鈍化しますね。
ダメージを抑える為に夜間の外気暴露を少なくする方向でやってますが、平日は仕事関係で7時にはキャップ取りますから、さほど効果は無いかもです。(^^)。
気持ちの問題ですかね~。アハ。
うーたんさん 2021-02-28 23:16:54
まだ夜は10度を切るのでかわいそうでトマトもナスも夕方になるとそそくさと部屋に運び入れています。
こんなんだから軟弱な苗になっちゃうのかも。