レタス (メルボルンMT) 栽培記録 - ひろりん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > メルボルンMT > レタス

レタス  栽培中 読者になる

メルボルンMT 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 4
  • 屋外温室デビュー

    昨晩、発芽したので 曇りだったけど屋外温室へ入れました。 日差しがなくても外の明るさに慣らしたい。 レタスだから平気かな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-06 1467日目

    発芽

  • 種まき

    4ポット、種まきして屋内温室へ。 種を買い直したので発芽率が上がったみたい。 レタスの種って小さくてたくさん入っているので なかなか使い切れません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-02 1463日目

    種まき

  • なかなか

    なかなか難しいレタスです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-17 1358日目

  • 定植

    4ポット植え付けました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-12 1322日目

    植付け

  • やっと発芽

    かなり遅いですが。 10年前の種は発芽せず。 (札が立っているポット) これで気持ち良く捨てられます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-04 1314日目

    発芽

  • 種まき

    種を買って4ポット播種

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-15 1295日目

    種まき

  • ダメもと播種

    もう種が古くて発芽しないかも。 2ポットに蒔きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-02 1098日目

    種まき

  • レタス播種

    収穫時期が短くいつも溶かしてしまうので 2ポットにしておきました。 早くから収穫を始めればいいのですが 大きくなるのを待ってしまいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-07 737日目

    種まき

  • 発芽?

    ピーマンと同時に 蒔いたので どちらか定かではないですが 恐らくレタス。 今年は早め早めで 溶かさないようにしだいです。

    17.2℃ 8℃ 湿度:69%  2022-03-11 376日目

    発芽

  • レタス播種

    いつも食べきれなくて 溶けさせてしまうので 2ポットにしました

    12.4℃ 4.2℃ 湿度:39%  2022-03-06 371日目

    種まき

  • 1
  • 2