2021_マリーゴールド (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - グッチおやじ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 2021_マリーゴールド

2021_マリーゴールド  終了 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 種から 24
  • 【定植】ボーダー花壇に植えました

    72セルトレイに播いたマリーゴールド、日中の温度上昇で水切れを頻繁に起し、弱りかけてきました。畑道路側の花コーナに定植ししました。

    22.6℃ 12.4℃ 湿度:57%  2021-04-25 49日目

    植付け

  • 【観察】蕾が見え始めました

    蕾が見え始めました。25穴セルでは小さくなってきました。 一部は2条植えのトマト畝に定植しました。

    21.2℃ 12.8℃ 湿度:49%  2021-04-18 42日目

    植付け

  • 【発芽確認】22/36=61%の発芽率

    3月7日播種のマリーゴールド、1週間経過しましたので発芽確認です。 今日現在、発芽数は22粒、播き数は36でしたので、発芽率は61%。 タネ袋の発芽率を見直したら60%以上と標記あり、もうこれ以上の発芽はなさそう? 空きセルに再度、種...

    18.9℃ 8.7℃ 湿度:38%  2021-03-15 8日目

    発芽

  • 【移動】播種3日目で発芽です。

    播種3日目で発芽です。 播種ボックスから畑のビニルハウスへ引っ越しです。 発芽数:12

    19.9℃ 8.5℃ 湿度:45%  2021-03-10 3日目

    発芽

  • 用土も残土、手抜き種蒔き

    マリーゴールド、歌にもなってしまいました。 今年も畑のボーダー花壇に植えます。 今年は余分に苗を作り、夏野菜の通路に植えてみようと思っています。 前作業でベゴニア、トレニアの極小タネを扱ったので、 手抜きで雑な種蒔きになりました...

    11℃ 6.5℃ 湿度:59%  2021-03-07 0日目

    種まき 発芽

  • 1

GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2064ページ
読者数9人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>