ミニトマト種から2021
終了

読者になる
ラブリーさくら | 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 6株 |
-
片付け
今年は8月に入り、猛暑が来たと思ったら梅雨に戻ったような連日の雨。実は割れるし、腐るし…結局少ししか収穫できませんでした。
22.8℃ 17.5℃ 湿度:88% 2021-09-06 178日目
-
開花
畑に移してから約2週間。花が咲き始めました。今年は種を蒔いたのと苗を買ったのと、挿木したので全部で11本になってしまったので、全て1本仕立てで育てようと思います。 ただ芽欠きをし忘れて太くなってしまったのもあるため2本仕立てのもあるか...
30.5℃ 19.9℃ 湿度:58% 2021-06-07 87日目
-
畑へお引越し
予定通り。6株植えてきました。一緒に種まきをしたニラを添えて。コンパニオンプランツね。
21.3℃ 14.4℃ 湿度:85% 2021-05-20 69日目
-
雨除けの枠組み
去年雨が降った途端にトマトが全部割れちゃったので、今年は雨除けを買ってきました。息子に手伝ってもらって枠組みをし準備万端!でもね、風が強いと枠ごと飛ばされるとか聞いたんだけど…(-。-;。風の強くなる日はビニール外さないとかな?手がかかるか...
25.9℃ 12.1℃ 湿度:51% 2021-04-30 49日目
-
2回目種まきの苗の鉢上げ
遅れたけどこれから挽回してくれるかな?
19.8℃ 4.6℃ 湿度:47% 2021-04-27 46日目
-
成長遅いですか?
こんなもんですかね? 畑に植え付けは少し遅めになりそうです。 苗を2本くらい買ってこようかな?
26.3℃ 7.9℃ 湿度:38% 2021-04-20 39日目
-
鉢上げと発芽
先発の3株、鉢上げしました。後から蒔いた種も発芽してくれました。
16.1℃ 7.5℃ 湿度:60% 2021-04-16 35日目
発芽 -
残った子は元気
双葉はなくても本葉は頑張ってる。
14.6℃ 3.8℃ 湿度:56% 2021-04-06 25日目
-
猫に食べられちゃった
撒き直そう
15℃ ℃ 湿度:63% 2021-04-02 21日目
-
やっと発芽
2週間かかりました。本当は1週間くらいで出てくるはずだったんだけど、まだ寒いのかな?あと3つまだ出てこない。
18.9℃ 6℃ 湿度:49% 2021-03-26 14日目
発芽
- 1
- 2