西瓜 /2013 (スイカ-品種不明) 栽培記録 - hassu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > スイカ-品種不明 > 西瓜 /2013

西瓜 /2013  終了 成功 読者になる

スイカ-品種不明 栽培地域 : 徳島県 阿南市 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • 黒皮スイカをカット

    切るのがかなり遅かったかも…。  収穫してから置きすぎました。 ちょっと水分抜け気味(^_^;) でも味はまぁまぁ。 3種類のスイカ栽培の中では黄小玉が一番おいしかったと思います。 これでスイカ終了です...

    27.8℃ 25.5℃ 湿度:91%  2013-08-24 119日目

  • 赤大玉切ってみた

    先日収穫した赤大玉1号をカットしてみました。 わぉ♪ まっ赤!良く熟してる。 みずみずしくてすっきりとした甘さ。 大満足な出来栄えでした(*^^)v

    35.8℃ 26.4℃ 湿度:69%  2013-08-07 102日目

  • 黒皮スイカ収穫♪

    巻きひげが枯れていたので少し早めに黒皮スイカを収穫しました。 これがスイカの最後の実です。 この黒皮さん、小さいころはいびつな形で心配したけど、 成長するにつれ、ちゃんと丸く育ちました。 でも、赤大玉と比べるとだいぶ...

    31.1℃ 25.2℃ 湿度:81%  2013-08-04 99日目

  • 黄小玉切ってみた

    先日収穫した黄小玉3号をカットしてみました。 黄色が鮮やか。充分完熟しています。 味はというと、シャリ感あり甘味も申し分なし。 結局 1本の苗に2個しかできませんでしたが、 実の数が少ない分 よいスイカができ...

    34℃ 25℃ 湿度:71%  2013-08-02 97日目

  • 観察

    黒皮さん。 ひっそりと成長中です。

    36.2℃ 26.3℃ 湿度:69%  2013-08-01 96日目

  • スイカ2種収穫♪

    赤大玉1号と黄小玉3号を収穫しました。 大玉はツルが全部枯れてしまったので、ちょっと早めに収穫しました。 横に張っていてずっしりと重みがありました。 これは食べごたえがありそう。 小玉もいいかんじです。 ...

    29℃ 25.5℃ 湿度:85%  2013-07-29 93日目

  • 黄小玉切ってみた♪

    小玉2号を切ってみました。 皮の近くまで黄色く熟れて、 甘くておいしいスイカでした。

    32.2℃ 25.7℃ 湿度:75%  2013-07-26 90日目

  • 黄小玉収穫♪

    小玉2号 予定日の3日遅れで収穫しました。 巻きひげが枯れるのを待ってました。 2日位置いて切ります。 さぁ 中身はどうなってるかな(^J^) (身長13cm ウエスト42.5cm 体重1280g)

    33.4℃ 25.8℃ 湿度:75%  2013-07-24 88日目

  • 玉返し

    スイカのおしり部分を日光浴させるために玉返しをしました。 まんべんなく緑色になって甘~くなるのを期待しています。 あ!黒皮を忘れてた。

    31.3℃ 23℃ 湿度:63%  2013-07-20 84日目

  • 大玉2号摘果

    かなり前から成長が止まってるようで、大玉なのに小玉より小さい2号。 成長を期待して見守ってたんだけど、巻きひげも枯れてるし、玉の色も 何か変。これはムリだと 思い切って摘果しました。 一応 切ってみたけど……(-_-;)

    33.8℃ 25℃ 湿度:67%  2013-07-18 82日目

GOLD
hassu さん

メッセージを送る

栽培ノート数38冊
栽培ノート総ページ数777ページ
読者数1人

  • 栽培中ノート一覧