-
えんどう豆
室内栽培
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-19 1082日目
-
えんどう豆
絹さや収穫、採れ過ぎてグリーンピースにして冷凍する
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-03 913日目
-
えんどう豆収穫
食べきれないので冷凍する
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-30 910日目
-
えんどう豆収穫
毎日、沢山採れて食卓に
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-11 891日目
-
えんどう豆収穫
えんどう豆が沢山採れた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 890日目
-
絹さやの芽が出てきた
絹さや
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 827日目
-
えんどう豆の種蒔き
今年は雪が融けて、えんどう豆を蒔きました、ノール
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-21 809日目
-
絹さや
まだまだえんどう豆絹さやは実を着けている!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-07 795日目
-
絹さや収穫
室内だから小ぶり
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-17 777日目
-
えんどう豆を収穫
室内栽培の絹さや収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-12 772日目