マリーゴールド ストロベリーブロンド(3月播種)
栽培中

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 20株 |
-
植え付けました〜
ユーフォルビアの八重咲き苗と寄せ植えしたプランターを、我が家のリビングのベランダに置きました。 マリーゴールドの赤みかかったオレンジとユーフォルビアの白とのコントラストが素敵なので、いい感じに育つといいな。 ちなみに土は再生材を使用した...
25.4℃ 15℃ 湿度:77% 2021-05-23 74日目
開花 -
次々に開花し始めました!
次々に開花!太陽が気持ち良さそうです。 20以上の苗が育ったので、余った分は花友にお裾分け予定でーす。
26.4℃ 17.1℃ 湿度:72% 2021-05-15 66日目
開花 -
オレンジっぽい花色に!他の苗も育ってます。
一番花が真紅の赤からオレンジに変色してきました。他の苗もどんどん葉が増えて、殆どの苗の蕾が上がり、上に向いています。 5月中には我が家の一軍のベランダプランターに植え付けしたい!
21.2℃ 15.3℃ 湿度:56% 2021-05-12 63日目
-
咲いた〜!
ついに3月播きのマリーゴールドの一番成長が早い子の開花しました! 3月播きでも十分間に合う、マリーゴールドの成長力に感動〜 週一回の微粉ハイポが効いたのかな〜 まだうちの花壇とプランターの主力はビオラとストックなので、ポットで育苗を続...
24.4℃ 15.6℃ 湿度:75% 2021-05-06 57日目
-
ポットサイズアップ&開花直前!
6センチポットから9センチポットにサイズアップ。これまで脱落者ゼロでみんな元気に育ってます! 成長が早い子はもう開花直前。 他の苗も小さい蕾が見えていて、3月播きでも十分5月に間に合う事がわかりました。 成長が早い!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-04 55日目
-
種まきから45日目で蕾!
培養土ポットに播いた子は栄養のおかげか、 他に比べて異常に早い成長を見せ、蕾がチラリ! 種まき用土に播いた子も本葉がワサワサと成長しています。
21.6℃ 8.9℃ 湿度:57% 2021-04-24 45日目
-
ポット上げ後、順調です。
培養土に赤玉土を混ぜた土でポット上げしてから数日。 昼は日当たりの良い外、夜は一応室内にとりこんでますが、脱落者も無くとりあえずみんな元気! でも、面倒で培養土ポットに直接刺した種が 一個だけあったのですが、これがダントツに 育ちが...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-10 31日目
-
ポット上げしました〜
一昨日、昨日と土日でポット上げしました! 暖かかった先週と比べて、今日は肌寒い雨模様だったので、室内管理で養生中。 しっかりとした本葉も生えてきたので、うちの主力のストックビオラが終わるまでに、微粉ハイポネックスを与えて、どんどん成長さ...
17.2℃ 8.5℃ 湿度:89% 2021-04-05 26日目
-
盛土しました〜
土が少ない上に室内管理で徒長気味のため、たっぷり盛土しました。 本葉も順調に出てきてるし、マリーゴールドは暖かくないと成長しない子なんだと、改めて感じました。そろそろ本格的にお外デビューかな?
18.3℃ 8℃ 湿度:49% 2021-03-27 17日目
-
もう本葉がチラッと見えてきました!
成長の早い芽は、早くも本葉が見えてきた〜! このスピードだと、4月上旬にはポット上げかなぁ?すごいすごい!
18.6℃ 10.8℃ 湿度:68% 2021-03-20 10日目
発芽
- 1
- 2