ブツブツ呟き (その他-品種不明) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ブツブツ呟き

ブツブツ呟き  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 八尾市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 10
  • 踏み踏み

    前回、アズミンとかを混ぜ混ぜしたときは、土が湿っていたので踏み踏みしなかったのですよ。この状態では種まきできないので、本日、畝の表面を靴で平らにならしながらシッカリと踏み踏みしておきました。今週の初めには種まきするつもりです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-08 1268日目

  • 土作り

    ダイコンとカブ、ブロッコリーの場所にAG土力、アズミン、バーク堆肥、元肥を投入、シッカリ耕しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-03 1263日目

  • 畝と通路の間にエンバク種まき

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-31 1260日目

    種まき

  • 資材購入

    新天地用にと、ポチッとしたAG土力が到着しました。 また、新天地の地主さんにお願いしてJAに注文してもらったアズミンも到着したと連絡が入りました。 秋冬野菜の種まきと植付け前に新天地投入することにしています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-31 1260日目

    耕起

  • 資材購入

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-14 1243日目

  • ダイコンとカブを栽培する畝立て

    左側がダイコン用で右側はカブを栽培する畝です。 右側の畝は溝を掘り、たまに除草して干しておいた雑草の残渣を詰め込み、土を被せて鎮圧しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-13 1242日目

  • 新天地、レモングラスに追肥

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-13 1211日目

    肥料

  • クレオメ再播種

    しました。 今度は室内で管理します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-09 1177日目

    種まき

  • キュウリのぬか漬け

    収穫したキュウリ(強健豊作、パリうま)でぬか漬けを作りました。市販のぬか床に漬けただけですが。 四葉系のパリうまが1番ぬか漬けに合うと思います。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 1176日目

    レシピ

  • わざわざ見せつけてくれるな

    葉っぱの裏でするとか、株元でするとか、配慮が足りん。 行為中のところ、バックで挿入中のヤツを指パッチンしてバイバイキーン。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 1173日目

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数100冊
栽培ノート総ページ数1749ページ
読者数4人

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。