-
キンギョソウ撤収、千日紅段取
キンギョソウを撤収しました。植えていたところの土を除けてキンギョソウの残渣とスターチスの花がらを刻んで並べて、野菜用有機配合肥料を80gとラクトヒロックスを如雨露に入れて水に溶かし残渣に満遍なく散布。その後埋め戻しました。1週間後に千日紅を...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 1173日目
-
ラクトヒロックス散布
その前ソラマメの茎葉を埋めたところに硫安を散布した後に、カルス代替のラクトヒロックスを水に溶かして散布しました。
さあ、ここには何を植えようか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 1169日目
-
トマト用畝の作成
新天地で栽培するイタリアントマト3種の畝を整備しました。
植え場所に直径30cm、深さ60cmの穴を掘り、腐葉土と牛糞堆肥を厚さ20cm敷き有機化成肥料をひと握りとリンカリ肥料をひと握りを投入、水を12リットルぶち込んで埋め戻しました。3...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-08 1145日目
-
ラクトヒロックスの実力
水仙が
たくさん茂っていたところで、水仙を掘り起こし、シャベルで短冊切り、球根は輪切りしてカルスの代わりにラクトヒロックスをぶっ掛けて埋め戻した所、掘り返すと球根は原型を残していましたが、葉っぱはきれいになくなっていました。
土の表面に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 1134日目
-
残りを畝立て
新天地、残りを畝立てしました。
ここにはツル性のズッキーニを植付するつもりですです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 1134日目
-
紅はるかの芋づるを購入
ハンズマン松原でサツマイモの紅はるかの芋づるを購入、萎れていて良い苗ではないけれど、水中で切り戻し新聞紙に包んで洗面器に水を数センチ入れて浸けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-25 1132日目
-
堆肥とレモングラスを購入
しました。新天地に使用します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-19 1126日目
-
新天地、畝立て
荒起しをして1週間経ちましたので畝立てしておきました。
ココの貸し農園は農具を借りることができます。今回借りたのはコチラの農具。名前はわかりません。初めて使いますが、使いこなしていました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-18 1125日目
-
新天地に堆肥等入れ耕しました
新天地20㎡にバーク堆肥120 リットル、腐葉土120リットル、油かす(5-2-1)1kg、硫安100g、有機石灰1.5kg、籾殻燻炭適宜を満遍なく散布した後にラクトヒロックス水和剤を水に溶かして如雨露で満遍なく散水しました。その後、軽く耕...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-10 1117日目
-
新天地契約、酸度測定。
新天地契約しました。本日より使うことができます。手始めに酸度測定をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-06 1113日目
耕起