ブドウ 作業記録 栽培中 読者になる
ブドウ-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 15株 |
作業日 : 2021-08-29 | 2021-01-01~240日目 | 29.8℃ 24.1℃ 湿度:69% 積算温度:3624.5 ℃ |
お礼肥作り
来年はお礼肥として嫌気性ぼかしを与えておりましたが、今年は好気性発酵肥料を作ってみました。骨粉、カニ殻入り油粕、米糠、牛糞堆肥、水を配合して団子にしました。しばらく置いて発酵が進んだタイミングで施肥しようと思います。
採り忘れの昭平紅を見つけたのでつまんでいたところめちゃ美味しい。糖度20度でした。この品種はそこまで糖度が高くない品種なのですが置いておけば上がるのですね。酸味の残ったフレッシュな味わいが良いと思っていましたが、完熟もアリですね。
団子
採り忘れ
甘く芳醇
うーたんさん 2021-08-29 17:47:42
とりわすれ、神様からのご褒美ですね(⌒▽⌒)
安芸クィーンも長くおいておくほうが糖度が上がります。
金角さん 2021-08-29 18:26:23
置いておくとめっちゃ甘くなりますよね。干しぶどうまでいったら凄く美味しそうです。完熟特有の黒糖?みたいな風味も良いですね
釣り好きオジサンさん 2021-09-04 11:02:27
そういやコメント忘れてました。
これから作りますっていうんじゃなくて
もう形にしたんですね!
ダンゴ状にして•••という方法にされたんですね。
二日目がピークですか、
まだウチでは場所も作ってないので
これからですが一週間くらい混ぜてやる予定です。いまこの涼しい気温がちょうど良さそうですが雨が入るとヤバイですからね•••。
金角さん 2021-09-04 11:32:17
いつもは混ぜて作っているのですが、今回は団子にしてみました。植木鉢なので数えられるのは楽ですね。途中で散水もしたのですが2回ほど発熱していました。今年は化成肥料も使ってみたのですが、皮が硬くなったらり香りが微妙だったので有機のみに変えようと思っています。
釣り好きオジサンさん 2021-09-04 13:50:43
うわー、すごい高度な情報というか
皮が硬いと•••、
そういった化成肥料に頼ったぶん不具合が発生したということですね。
なにか現代の牛ふん堆肥+化成+農薬だけで作る農業の弱点を連想してしまいました。
すべてが自然に在るべきところに
無機的に横から足すと、
バランスが崩れて仕上がりに結果が現れる
そんな感じでしょうか。
金角さん 2021-09-04 14:54:58
今日も子供たちのおやつにシャインマスカットを出したのですが、美味しいけど皮が硬いと言っていました。推測なのですが、成長期に化成肥料をやり、窒素過多で栄養成長に偏ったのかなと考えています。農家の方もシャインマスカットの皮をいかに柔らかくするかに苦心されているようですね。
現代農業の多収性重視のやり方には無理があるかもしれません。化成肥料での成長促進だと味が乗らないのかもしれませんね。ブドウに関しては有機のみで行くことにしました。
釣り好きオジサンさん 2021-09-04 16:10:51
メロンでちょくちょく目にする注意書きが木を急に大きくするとダメだ という
これに内容が近いですよね。
効かせすぎるのが良くなくて、
化成メインも悪くて、
使っても少量で本当に補助の補助ぐらいの気持ちのほうが良さそうですね。
結局、上手く育てられれば大半の品種で
すごく美味しいものが収穫できるのではないか、要は育て方である
これが結論な気がしますね。
金角さん 2021-09-04 17:00:13
おっしゃる通りと思います。ポイントはいかに上手く育てるかでしょうね。メロンは収穫までの勝負が早いし、技術の差が大きく出ますから面白いですね。皆様のノートを見ていても糖度を乗せるには一工夫必要でしょう。2期作を繰り返して技術習得したいとこです。