さといも2021
終了
成功

読者になる
石川早生 | 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 20株 |
-
掘りました
寒くなってきて、大きな葉っぱも倒れてきたので収穫しました。 良い出来だったと思います。
18.5℃ 4.2℃ 湿度:51% 2021-11-25 223日目
(0 Kg) 収穫 -
試し掘り
葉がバタバタ倒れてきたので掘ってみました。なかなかの出来でした。
18.5℃ 9.5℃ 湿度:79% 2021-10-27 194日目
(0 Kg) 収穫 -
今年はどうかな?
楽しみだなぁ〜
27.7℃ 17.3℃ 湿度:87% 2021-09-09 146日目
-
大きくなってきました
今年は雨が多いせいか、虫が少ない気がします。 日照不足が心配だけど、収穫が楽しみです。
27.7℃ 17.3℃ 湿度:87% 2021-09-09 146日目
-
順調
マルチを剥がして追肥、土寄せしました。
35.8℃ 25.4℃ 湿度:66% 2021-08-06 112日目
肥料 -
葉が好き
里芋の葉に朝露。思わず写しちゃいました。まだまだ小さいけどこれからすっごい大きくなるんだよね。
27.7℃ 19℃ 湿度:63% 2021-06-03 48日目
-
ボチボチ
2箇所発芽してきました。この先1週間、曇りと雨の予報なのであまり気温も上がらないかな?でも発芽を見て一安心です。
20.4℃ 17.6℃ 湿度:81% 2021-05-16 30日目
発芽 -
植え付け
前回マルチを張っておいたので地温は暖かくなっているだろうと予想して植え付けしました。乾燥しないようにと土に埋めておいたのを掘り返して…1.2.3あれ?里芋が2個足りない⁉︎1つは掘るときにザクっといってしまったけど破片しかない。どうしても見...
16.1℃ 7.5℃ 湿度:60% 2021-04-16 0日目
植付け -
しばらく土の中へ
4/1.植えるにはまだ少し早い。そのままだと乾燥しちゃうから土の中に埋めておいてって言われたので埋めてきました。 4/8マルチ張り。場所は琵琶の木の北側、一畝分開けた隣り。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-24 8日目
-
タネイモ購入
3/27石川早生1kg.¥750でぐんたねで買ってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-24 8日目
- 1