ニンジン2021春
終了
失敗

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 50株 |
-
形は良いのだけれど…
肥料不足だったかな? 葉も全然良くなかったし、また次に期待!
28.7℃ 23.1℃ 湿度:82% 2021-08-12 136日目
(0 Kg) 収穫 -
今の様子
元気に育ってます
30.5℃ 19.9℃ 湿度:58% 2021-06-07 70日目
-
最終間引き
10〜12cm間隔に間引きし、追肥、土寄せしました。あとはできるのを待つのみ。
21.3℃ 14.4℃ 湿度:85% 2021-05-20 52日目
間引き -
間引き、ちょっと早かったかな?
間引きし始めたけど…あれ?まだ早かったかな?と思いつつ3〜4cm間隔に間引きし、パラパラっときもち肥料撒いて土寄せしました。
26.2℃ 10.3℃ 湿度:37% 2021-05-10 42日目
間引き -
写真だけ
間引きした時、写真撮り忘れたので今回は写真だけ。
25.9℃ 8.5℃ 湿度:40% 2021-05-04 36日目
-
間引き、追肥
肝心な写真撮り忘れた(^◇^;)
19.8℃ 4.6℃ 湿度:47% 2021-04-27 29日目
間引き -
ボチボチ発芽
順調かな?
19.8℃ 6.3℃ 湿度:42% 2021-04-08 10日目
発芽 -
種まき
3/16日に堆肥、肥料を入れておきました。トマトの棚の南側に場所をつくりました。
24.9℃ 11.5℃ 湿度:68% 2021-03-29 0日目
種まき
- 1