栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > ホウレンソウ-品種不明 > プランター野菜
天気がいいし、間引き菜を収穫しました。 葉っぱが柔らかいのが気になり、石灰水をやりました。
28.9℃ 17.2℃ 湿度:71% 2013-07-20 70日目
ゴチャゴチャして虫も着き始めたから、株だけ残して刈り取っちゃいました。 水菜は株からまた葉を繁らせたりするんだっけ? そのつもりで刈っちゃったんだけど。
27℃ 19.6℃ 湿度:76% 2013-07-15 65日目
漬物の野菜が欲しくて、たかなを植えました。 野沢菜漬けになるのは、いつの日か。
やろうやろうと思っていて、やっと出来ました、バジルの間引き。 金気を嫌うというんで、手でむしったので、手がバジルクサイ。
27.9℃ 17.7℃ 湿度:74% 2013-07-14 64日目
ありがたいことに、プランター野菜が元気に成長してます。早く間引きをしなきゃならないけど、なかなか時間が取れず。週末まで元気が続けばいいんだけど。 ここのところ蒸し暑い日が続いてるから心配だな〜。
26.6℃ 20.3℃ 湿度:84% 2013-07-10 60日目
間引きの後の野菜は、いつもしんなりしてて元気ない。絡み合った葉を無理やりほぐされるんだから、そんなものかも。 そこで、硫安と液肥を与えました。 もちろんこの組み合わせがいいのか分かりませんが、数日後には、何らかの結果が出るでしょう。
27.1℃ 19.5℃ 湿度:80% 2013-07-06 56日目
プランター野菜の間引きをしました。朝のうちにやった方がいいんだろうけど、週に一度の休みとなると、色んな用事をこなして、水やりも夕方仕事。 あれもこれも間引きしたので、まとめると結構な収穫量。今晩は間引き菜パーティだ。
プランター野菜だけでなく、畑の野菜も今のところ害虫が大量発生するわけでなく、割と順調。 今週末は、間引き菜パーティ。
25.3℃ 19.7℃ 湿度:83% 2013-07-05 55日目
みつば、山東菜、ベビー小松菜、ミックスレタスを空きの出来た鉢に植えました。植え付け日を程よくずらしたので、皮算用では次々と収穫日が訪れるはず。 一週間前に植えた葉野菜の間引きもしました。分かってはいたものの、あまり間引きはしてこなかったの...
24.5℃ 12.7℃ 湿度:69% 2013-06-30 50日目
やけに元気良くトウ立ちしてたので、花を見てみようと、一本だけ残しておいたラディッシュ。 期待の花が咲きました。 意外としょぼいとかは思わないようにしてます。
22.5℃ 11.1℃ 湿度:69% 2013-06-29 49日目
コマ さん
メッセージを送る
http://ameblo.jp/ebckk99koma/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote