プランター野菜
栽培中

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 札幌市西区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
何でもありです
家庭菜園の本で、カップヌードルの空きカップでトマトの苗を育てたって話が書いてあったので、空きカップやペットボトル、焼酎のパックを集めてサラダほうれん草やらコカブやら小松菜やらを植えてみました。 何でもありです。 でも、ちゃんとスリット鉢...
27℃ 13.5℃ 湿度:59% 2013-06-08 28日目
種まき -
余り種
みなさん、余った種はどうしてます? うちの小さな畑では、一袋買っても半分以上、種が余ってしまうんです。 そこで、空いてる鉢にスナックエンドウと枝豆を植えました。 畑で芽を出さなかったところがあれば、移植してもいいかな。
22.3℃ 12.5℃ 湿度:69% 2013-06-02 22日目
種まき -
収穫のためなら
玄関前に並べたプランター野菜。 去年の残り苗から葉を茂らせたサニーレタスも新しい鉢に植え替えて、より元気に育てと水やりをしました。 さらにキンキラキテープも張って害虫対策。収穫のためならなりふり構わず何でもやってやるー! しかし思えば...
29.2℃ 14.7℃ 湿度:56% 2013-06-01 21日目
-
病気か?
これは病気でしょうか? それとも虫被害? 育てば育ったで悩みは尽きません。
29.2℃ 14.7℃ 湿度:56% 2013-06-01 21日目
-
ヒマワリ発芽
数日前に植えたヒマワリミックスが発芽しました。こうやって北海道は色のない世界から、彩り豊かな夏に向かうんですね。 どんな花が咲くのか楽しみ。
27.6℃ 12.8℃ 湿度:52% 2013-05-31 20日目
-
間引いても
嬉しい事に、間引いてもすぐに窮屈そうに茂ってる。この調子だと、初めてプランター栽培に成功するかも。
27.6℃ 12.8℃ 湿度:52% 2013-05-31 20日目
-
トウが
去年の残り苗のレタスからトウがたってきました。 面白そうだからほっといてみよう。
26.4℃ 15.5℃ 湿度:60% 2013-05-28 17日目
-
野菜じゃないけど
野菜じゃないけど、玄関まわりに彩りも欲しくて「ミックスひまわり」ってのが売ってたので植えてみました。
23.1℃ 9.5℃ 湿度:61% 2013-05-26 15日目
種まき -
長ネギ収穫
ま〜ったく手間暇かけてないのに、育つものは育つんですね。 気温や湿度がいい塩梅なんでしょう。
23.1℃ 9.5℃ 湿度:61% 2013-05-26 15日目
(0 Kg) 収穫 -
間引き
何を植えたか分からなくなってしまった玄関先のプランター野菜。さすがにそろそろと思い、間引きをしました。 いつもだとこのあと徒長して収穫に至らないのが常ですが、それでもやっぱり水やりして、期待もしちゃいます。
18.4℃ 9.4℃ 湿度:66% 2013-05-25 14日目
間引き