栽培記録 PlantsNote > ダイコン > 紅くるり大根 > 2021 紅くるり大根
最後の紅くるり大根を収穫しました。 まだ小さいものもありましたが4本収穫終了とします。 秋取りも播く予定です。
32.5℃ 23.7℃ 湿度:74% 2021-07-20 111日目 (0 Kg) 収穫
紅くるり大根を一本収穫しました。 一期目はこれで最後です。 気に入って追加した二期目が今育っています。
25.1℃ 18.1℃ 湿度:82% 2021-06-06 67日目
今朝は紅くるりダイコンを2本収穫しました。 一本はなかなかいい形でしたがもう一本はかなりブサイクに。 味はいっしょ。 甘酢漬けと塩の一夜漬けにしてみました。
25.9℃ 13.8℃ 湿度:80% 2021-05-28 58日目
紅くるりダイコンを3本抜きました。 一本は股根でしたが2本はいい感じです。 形のいい2本はご近所さんへおすそ分けします。
18.1℃ 15.5℃ 湿度:94% 2021-05-22 52日目
紅くるりダイコン2本目を収穫しました。 さっき採ったサニーレタスと一緒に早速いただきました。 真っ赤なダイコン見た目もいいです。
17.7℃ 15.3℃ 湿度:95% 2021-05-19 49日目
紅くるりダイコンが播種して46日目になります。 試しに一本抜いてみました。 まだ少し小さいようですがサラダにしてもらいます。
25.2℃ 16.3℃ 湿度:73% 2021-05-16 46日目 (0 Kg) 収穫
紅くるりダイコンが4cmまで太くなってきました。 ミニダイコンなのでもうそろそろ収穫でしょうか。
25.4℃ 14.8℃ 湿度:80% 2021-05-14 44日目
紅くるり大根の葉が広がってきました。 葉をあげてのぞいてみたら2cmくらいになっていました。
23.7℃ 13.6℃ 湿度:79% 2021-05-08 38日目
紅くるり大根は順調に生育しています。 赤いミニ大根、葉の筋が赤みをおびています。
16.5℃ 3.2℃ 湿度:59% 2021-04-27 27日目
紅くるり大根に本葉が出てきました。 2、3日前間引きしたばかり。 2箇所ほど追播きしましたが、一応順調です。
21.1℃ 11.4℃ 湿度:49% 2021-04-18 18日目
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote