2024 カボチャ 終了 成功 読者になる
バターナッツ | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2021-04-02 | 2024-04-11~1日目 | 24.6℃ 14.5℃ 湿度:54% 積算温度:0.0 ℃ |
まとめてポットに種まき
うちのウリ科は…と言ってもきゅうりだけで、プランターだったけど
2018→2本収穫してつる割れ病で枯れる 泣
2019→培土入れ替え。10本くらい収穫してつる割れ病で枯れる 啼
2020→培土も入れ替えトップジンM投入。20本くらい収穫して台風にぶちのめされ結局枯れる (;∀; )
とにかくウリ科が相性が悪い。
トマトとかナス科とバジルとかシソ科はいけているのだけど…とにかくウリ科 困
周りの家も培土を変えてもつる割れ病がおきるところを見るとうちの問題だけじゃなく何か原因があるのかないのか…( ;´・ω・`)
そもそも分譲地なので土間コンばっかりなのに 苦笑
とりあえず今年は家の前でポットである程度育ててから育てることにした。
そしてウリ科はネギと根がまきつく位接するように植えるとネギの成分がつる割れ病を防ぐらしいφ(・ω・*)フムフム...
まぁ喉の風邪はネギ首に巻いて治るくらいなのだからいいのだろう。
のでポット蒔きの段階から一緒に植えることにした。
ネギを育ててた土を日に当ててたものを培土として採用した。
大きくなれよっ( ≧∀≦)ノ
植える前
植えてみた
簡易温室へ
アルトロさん 2021-04-02 20:36:28
ウリ科のツル割れ対策には
本葉0.5枚の幼苗時に挿し木すれば効果あるようです。
今日キュウリをやってみましたよ(^。^);
、、、キュウリの台木種が発芽ゼロなので接木諦めました(泣
ぼんさん 2021-04-02 23:50:43
アルトロさんへ
胚軸なんとか挿し木法
とかってやつでしょうか?
ブルーリーフさんが最近ハマると話していたやつですかね?
うーたんさんから聞いたのですが、今年ツル性植物は接ぎ木ではなく斜め植えをしようと思ってます。根になる面積が広くなるから大きく育てられるとか?
胚軸切断挿し木法をしてから定植を斜め植えして…
何だか色んなテクニックがあって迷います(^_^;)
きゅうりもかぼちゃも接ぎ木ありますもんね。台木と穂木どっちも発芽させてのタイミング合わせるのが難しいですよね 汗
ナスでは斜め接ぎを考えてましたが、台木がかなり軸が太くなりそうなので割り接ぎでやることになりそうです ( ;´・ω・`)