ゴーヤ (ゴーヤ-品種不明) 栽培記録 - ひろりん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > ゴーヤ-品種不明 > ゴーヤ

ゴーヤ  栽培中 読者になる

ゴーヤ-品種不明 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 6
  • やっと発芽

    タッパーで発芽した種5つを ポットに移植しましたが芽が出て来たのが3つ、 こんなにゴーヤの苗づくりは難易度高かった? 今年のグリーンカーテンはアサガオにしようかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 1494日目

  • 発芽待ち

    先にタッパに入れた種が なかなか発芽しないので 追加しました。 ゴーヤの種は手ごわいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-29 1486日目

    種まき

  • 定植

    ツルが伸びてきたので3ポットを植え付けました。 グリーンカーテン用です。 あと2ポットあります。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-14 1136日目

    植付け

  • 発芽

    ゴーヤが発芽したので ポットに全部植付けました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-10 1132日目

    種まき 発芽

  • タッパから生還は2つ

    一度蒔いた種を回収し発芽させましたが、 成功は、結局2つでした。 本当のゴーヤのタッパ発芽率を確かめたく 種を買ってきてタッパに入れました。 さてどうなるか? (ついでにアサガオも)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-07 1129日目

    種まき

  • 発芽種から発芽

    発芽温度が高いゴーヤは、タッパで発芽がいいのか? 無事、ポットで芽が出ました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 1127日目

    発芽

  • 発芽不良

    タッパに入れた種が発芽したのに 30℃キープで同じところに置いているポットに蒔いた ゴーヤの発芽率が悪いので、掘り返してみた。 発芽してないのでタッパへ。 腐ってなさそうだけどどうなるか。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-02 1124日目

  • 播種

    グリーンカーテンも期待して 6ポット種まき。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-11 1103日目

    種まき

  • ゴーヤ定植

    4ポットをプランターに定植。 今年もグリーンカーテンに。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-17 773日目

    植付け

  • 種まき

    ゴーヤ6ポットです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-03 729日目

    種まき

  • 1
  • 2