ラディッシュちゃん
栽培中

読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 中野区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
収穫!!!!
長かったラディッシュとの戦いもこれにて終了となりました。。 度重なる失敗から、結局は一株のみの収穫。 だけどこいつが教えてくれた事は今に生きてると思います。 サラダでいただきます!!
29.1℃ 19.3℃ 湿度:65% 2013-06-09 36日目
(0 Kg) 収穫 -
いつの間にー!!
実が膨らんできましたぁ!!
25.4℃ 20.5℃ 湿度:65% 2013-06-07 34日目
-
ちょっと大きくなった??
多分おおきくなった。 まっきゃん肥料も散布。 どーなるかなぁ。 早いとこ収穫してトマト植え替えしてしまいたい。。
29.1℃ 18.7℃ 湿度:61% 2013-06-04 31日目
-
停滞
変化もなけりゃなんにもない。 そのまま。 むーん。 これ食えんのかな。
23.3℃ 14.7℃ 湿度:66% 2013-06-02 29日目
-
なんかもう…
実になる部分にすでにすが入ってる気が… こりゃタネが悪いのを疑いたいですわよ!! 一応土寄せしてみましたが。 他は全滅で引っこ抜きました。 ちーん。
26℃ 16.6℃ 湿度:59% 2013-06-01 28日目
-
だめやろ
だめっすね。ひとつだけや。
22.7℃ 20.2℃ 湿度:88% 2013-05-30 26日目
-
望みはひとつ
すでに望みはひとつだけに。。。くーっ!! でもこの失敗を次に生かすのだ!!
22.7℃ 20.2℃ 湿度:88% 2013-05-30 26日目
-
瀕死です
もうダメかもしんない。 殆どが死にかけです。 やはりトマトとの同居からの移植が失敗だったみたい(T ^ T) 種は沢山あるから、またやり直すかなぁ。 とりあえずは残りのやつらがどこまでいくか身守ろう。 これもまた、失敗という経験だ...
25.4℃ 20.5℃ 湿度:65% 2013-05-28 24日目
間引き -
ただ生きてる
液肥の施しすら、効果見られず。 このままどうしたらいいのか…
26.6℃ 18.8℃ 湿度:71% 2013-05-26 22日目
-
またも伸び悩み
同居してたプチトマトの引越しをきっかけに、また間引きしたんだけど、なんともまぁ、これから実がなるとは到底思えない、ダメっぷり。 初心者向けなはずなのに…!! トマトがいなくなったぶん、少しは改善されるといいんだけど。 植え替え...
28.2℃ 15.7℃ 湿度:47% 2013-05-24 20日目
間引き
- 1
- 2