-
寧波キンカン、ヒヨドリを撮影しました。
寧波キンカン、ヒヨドリを撮影しました。ヒヨドリは別の鳥が飛んできて逃げました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-17 2165日目
-
寧波キンカン、ヒヨドリが食べてます。
寧波キンカン、ヒヨドリが食べてます。3月になったら収穫します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-12 2160日目
-
寧波キンカン、再び開花しました。
寧波キンカン、再び開花しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-16 1949日目
-
寧波キンカン(別名タマタマ)、開花しました。
寧波キンカン(別名タマタマ)、開花しました。昨年と同じ時期です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-27 1930日目
-
イソヒヨドリ、撮りました。
キンカンを食べにきてる鳥です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-11 1822日目
-
寧波キンカン(通称タマタマ)、31個収穫しました。
寧波キンカン(通称タマタマ)、31個収穫しました。いつも訪問するヒヨドリにもあげてます。私はヨーグルトにいれていただきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-07 1818日目
-
キンカン、新梢が開花して着果してます。
キンカン、新梢が開花して着果してます。葉が少なく開花を諦めていましたが、開花がおこり着果しているようです。昨年より2ヶ月遅れです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-31 1598日目
-
寧波キンカン(別名タマタマ)、開花しました。
寧波キンカン(別名タマタマ)、開花しました。ただ収穫の時に枝を切りすぎたのが問題でした。この3輪しかありません。新梢が出てきましたが手遅れです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-28 1565日目
-
寧波キンカン(別名タマタマ)、収穫しました。
寧波キンカン(別名タマタマ)、収穫しました。今年もヒヨドリが2羽(つがいか?)が枝にのりつついて食べていました。追い返さなかったのでたびたび目撃しました。枝も切りながら収穫、カイガラムシも復活しています。ネバネバの油を出すのですぐわかります...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-10 1455日目
-
寧波キンカン(別名タマタマ)、着果しています。
寧波キンカン(別名タマタマ)、着果しています。数は少ないですが、落果も少なく順調です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-01 1234日目