栽培記録 PlantsNote > キンカン > キンカン-品種不明 > キンカン栽培
寧波キンカン(別名タマタマ)、収穫しました。今年もヒヨドリが2羽(つがいか?)が枝にのりつついて食べていました。追い返さなかったのでたびたび目撃しました。枝も切りながら収穫、カイガラムシも復活しています。ネバネバの油を出すのですぐわかります...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-10 1455日目
寧波キンカン(別名タマタマ)、着果しています。数は少ないですが、落果も少なく順調です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-01 1234日目
寧波キンカン(別名タマタマ)、新芽が出てきました。今年は少し遅いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-06 1147日目
毎年4月に収穫していましたが、今年は実が大きくならずにしわが出てきたのですべて収穫しました。カイガラムシのせいで夏にだいぶ枝をカットしたので今年は少ないです。ヨーグルトに入れていただきます。
9.5℃ 2℃ 湿度:53% 2022-02-04 1056日目
昨年は6月下旬に白い花が咲きましたが、今年は暖かいのか早くなっています。
23.1℃ 17.7℃ 湿度:94% 2021-06-04 811日目
2019年3月に寧波キンカン(別名タマタマ)の苗木(2年接ぎ木)を買って、2回目の収穫を迎えました。54個でした。昨年と同じように毎朝のヨーグルトに入れて食べる予定です。
16.7℃ 8℃ 湿度:69% 2021-04-06 752日目
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote