イチゴを育ててみる
終了

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2021-07-10 | 2020-10-18~265日目 |
![]() |
また咲いた
おチビさんを収穫して今シーズンを終えるつもりでいたのに、よつぼしさんがまたしても花芽を付けました。しかも4本!
今までは同時に2本ずつ出る法則性があったので、今回は多いです。
今からだと収穫が8月、ちゃんとした実にならないのではないかと迷っていましたが、折角咲いてくれたのならお世話しましょー!(梅雨入りで保留していた遮光ネット買いに行かねば…!)
夏場のイチゴがどう育つのか勉強にもなるし。
ただ、ひとつ心配なのは、花芽の一つが葉っぱを共有していること。茎の途中にクラウンがあるような感じ。
福葉?(天使の羽みたいな小さな葉)もチラホラ出てきたので栄養状態は悪くないはず。…としたら若干栄養過多?
どうなるか分かりませんが、そーっと成長を見守りたいと思います。
変な花芽
これで最後と思ったが…