苗からズッキーニよくなる君@露地2021 (よくなる君) 栽培記録 - よろずら
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ズッキーニ > よくなる君 > 苗からズッキーニよくなる君@露地2021

苗からズッキーニよくなる君@露地2021  終了 成功 読者になる

よくなる君 栽培地域 : 大阪府 三島郡島本町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • 3本目収穫

    17.5センチ 1日で肥大するスピードが早い

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-10 60日目

  • 2本目収穫

    16センチ

    29.7℃ 20.4℃ 湿度:61%  2021-06-07 57日目

  • 朝の人工授粉

    前回の反省を踏まえ マメに早朝パトロール 人工授粉は3回目 2回目の収穫も近づいてきた

    27.3℃ 19℃ 湿度:59%  2021-06-06 56日目

  • 支柱を立てた

    支柱を立てて垂直仕立て 支柱を何本立てようか あれやこれやと試していたら 4本の支柱で落ち着いた

    27.1℃ 16.7℃ 湿度:53%  2021-05-30 49日目

  • 収穫した

    初収穫 前回栽培時はポークビッツみたいな ミニズッキーニしか採れなかったので 今回は幸先よし

    27.1℃ 16.7℃ 湿度:53%  2021-05-30 49日目

  • 実ができた

    受粉がうまくいっているようで ついに実がなった 病気にもかかっていないし 今年は順調そのもの

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-29 48日目

  • 虫がついたか

    ふたばと本葉の一部に 小さい穴が空いている また雨が降ったときに 土がはねている様子 雑草マルチで株元をカバー

    23.6℃ 12.1℃ 湿度:50%  2021-05-04 23日目

  • 本葉が増えた

    かなり生長した 今年は支柱を立てて 垂直栽培する予定

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-25 14日目

  • 苗を買って植えた

    ウリ科らしい元気なフタバに負けて どこに植えるかも考えないまま ホームセンターで衝動買い 前回は実が大きくなる前に枯れたりして ほとんど口にできなかったから 今回はリベンジ ネギ類と相性が良さそうなので 玉ねぎの畝のす...

    20.4℃ 7.2℃ 湿度:48%  2021-04-11 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
よろずら さん

メッセージを送る

栽培ノート数179冊
栽培ノート総ページ数1998ページ
読者数7人

Since 2014.
野菜作り今年で12年目。貸し農園を1区画契約更新。
モットーは「素人は素人らしく」。
知識はネットで得られるが、経験はやってみないと得られない。
失敗は貪欲に。新しいことにもミーハーにチャレンジ。 

今年のテーマはイタリアン。

プランツノートは野菜別の栽培記録のみとして
収穫は以下の方にまとめてアップしていきます

https://greensnap.jp/my/deracine