- 
	    5/26の様子。まだまだ肥大せず
	    味こがねはまだまだ肥大してきませんね…
あやめ雪と比べると、葉っぱの形がかなり違うようです。(あやめ雪の葉っぱの方が変わっているのか?)
こちらにもハダニがいたので、デンプンスプレーを散布しました。        26.7℃ 
15℃ 湿度:45%  2021-05-26 48日目 26.7℃ 
15℃ 湿度:45%  2021-05-26 48日目
 
 水やり
 害虫
 
- 
	    5/18。根本の肥大がはじまった?
	    根本が若干膨らんできたかも    22.1℃ 
16.5℃ 湿度:96%  2021-05-18 40日目 22.1℃ 
16.5℃ 湿度:96%  2021-05-18 40日目
 
 水やり
 
- 
	    5/9の様子。株が大きくなってきた
	    高さ10~13㎝ぐらいでしょうか。生長速度が上がってきたように思います。    29.7℃ 
15.7℃ 湿度:56%  2021-05-09 31日目 29.7℃ 
15.7℃ 湿度:56%  2021-05-09 31日目
 
 水やり
 
- 
	    4/30の様子。活着したもよう
	    味こがねカブの様子です。なんとか活着したようです。
引き続き不織布をかけて保護しておきます。    25.5℃ 
13.8℃ 湿度:53%  2021-04-30 22日目 25.5℃ 
13.8℃ 湿度:53%  2021-04-30 22日目
 
 
 
- 
	    定植
	    定植しました    23.1℃ 
7.1℃ 湿度:55%  2021-04-24 16日目 23.1℃ 
7.1℃ 湿度:55%  2021-04-24 16日目
 
 植付け
 
- 
	    4/11発芽がそろってきた
	    発芽してきました    19℃ 
4.6℃ 湿度:54%  2021-04-11 3日目 19℃ 
4.6℃ 湿度:54%  2021-04-11 3日目
 
 発芽
 
- 
	    まき直し
	    前回分は失敗してしまったので、種をまき直しました。    20.3℃ 
8℃ 湿度:52%  2021-04-08 0日目 20.3℃ 
8℃ 湿度:52%  2021-04-08 0日目
 
 種まき