-
地中保存していたダイコン
最後のダイコンです。
この後、冷凍して保存します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-05 693日目
(0 Kg) 収穫
-
ゴボウ収穫
ナガイモと違いこちらはもっと早く掘ればよかった。
古い根は固く、新しい根は細く食べられるところがない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-18 678日目
(0 Kg) 収穫
-
こちらも水やり
タマネギに続き水やりしました。
乾いています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-01 661日目
水やり
-
発芽
さすがビニール穴なしトンネル
この極寒で発芽しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-25 654日目
発芽
-
最終収穫
ダイコン、細めで最終収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-13 642日目
(0 Kg) 収穫
-
今更ですが
ビニールトンネルを
風もあるし寒いので
穴開きから穴無しへ変えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-21 650日目
-
乾燥に種まき
あまりの乾燥に追加種まきをした
ビニールトンネル内の
2穴の双葉が枯れてしまいました
タマネギ、ハクサイ、キャベツへの
水やりも砂漠に水を撒くようでした
改めて種まき
今度は乾燥させないようにします
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-07 636日目
種まき
-
最終収穫
最後の5本を地中保存しました
掘りおこししやすいように
ヒモを付けました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-11 609日目
(0 Kg) 収穫
-
冬越し発芽
このところ日差しが少なかったけど
ビニールトンネルの中で
発芽が始まりました。
水やりをしておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-04 602日目
発芽
-
冬越しを種まき
天気が良かったので
ビニールトンネルに8穴
種まきしました。
冬越しダイコンの種が足りず
2穴は通常の種。
トウ立ちしにくいと書いてあったので
気にしないことに。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-27 595日目
種まき