はじめてクレソン 2013
栽培中

読者になる
クレソン-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
作業日 : 2013-05-23 | 2013-05-16~7日目 |
![]() |
つぼみ発見>即収穫
つけあわせ3兄弟は順調に育っています。
よーく見てみたら、
クレソンの先端に白いつぼみがついていました。
------------- ぐぐって教わったメモ ----------------
【とう立ち】
・花がつくと堅くなって美味しくなくなるのでつぼみのうちに収穫する
・茎が15cmくらいに伸びたら下葉を2枚くらい残して、10cmくらい摘み取る
・脇芽を残せばどんどん出てくる
摘み取った葉を一枚食べてみたら、
「辛っ∑(゚Д゚)」
ワサビみたいなピリリとした辛さが舌を刺激しました。
どうしよう私ワサビ系苦手じゃんwwwww
元気なつけあわせ3兄弟
クレソンのつぼみ。これも食べられるらしいですね
下の葉を2,3枚残してハサミでカットしました