ナス2021 (千両二号) 栽培記録 - 中年時代
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 千両二号 > ナス2021

ナス2021  終了 成功 読者になる

千両二号 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 2
  • 今日の収穫

    今日は追肥とリキダスの葉面散布を実施。 花がいっぱい咲いているし実がいっぱい付いているので、更新剪定は止めにします。

    37.8℃ 27.2℃ 湿度:59%  2021-08-08 112日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の収穫

    今日は千両二号3個と庄屋大長3個収穫しました。 千両二号はそのままぬか床に投入!

    34.9℃ 25.4℃ 湿度:72%  2021-08-04 108日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の収穫

    庄屋大長は順調ですが千両二号はイマイチが続きます。 アミノアルファプラスとリキダスを葉面散布しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-24 97日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の収穫

    昨日の仕事帰りに収穫。

    33.8℃ 26.2℃ 湿度:68%  2021-07-21 94日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の収穫

    昨日の仕事帰りに庄屋大長、今日は千両二号を収穫。 有機化成肥料を撒いて、リキダスとアミノアルファプラスを葉面散布しました。

    33.1℃ 23.5℃ 湿度:69%  2021-07-17 90日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の収穫

    書き忘れていた8日分もあります。 朝まで仕事だったので、その後に畑へ。 やっと雨が上がったので畑に行ったら15分ほどまた雨(^_^;) 2時間ほど草取りしたけど汗ダク。 また残りは明日。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-10 83日目

  • 今日の収穫

    庄屋大長2本と千両二号1本、千両二号の小さいのを4本早採りしました。 まだ小さいのを取って木を育てた方が良いとの情報で。

    28.2℃ 21.4℃ 湿度:80%  2021-06-30 73日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の収穫

    今日は千両二号と庄屋大長を各1本収穫しました。

    29.8℃ 22.3℃ 湿度:75%  2021-06-28 71日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日の収穫

    今日は千両二号をメインに収穫しました。 千両二号を4本、庄屋大長を1本。 ちょっと遅めで大きくなりました。 庄屋大長はちょっと早め。

    26.6℃ 21.2℃ 湿度:79%  2021-06-26 69日目

    (0.50 Kg) 収穫

  • 収穫しました

    今日は庄屋大長を1本収穫。 千両二号は小さいのが揃って成長していますので、次回は複数個収穫出来そうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-23 66日目

    (0 Kg) 収穫

GOLD
中年時代 さん

メッセージを送る

栽培ノート数141冊
栽培ノート総ページ数2255ページ
読者数4人

市民農園を借りて3年経ち、今年の更新で当たったのでもう3年は継続出来る^^ という事で、今年から栽培記録と種から栽培にチャレンジします。わずか15平米の狭い市民農園ですので育てる野菜は少ないですが。
早くも反省点・・・ むやみにノートを増やしすぎた^^; イチゴとかトマトでまとめた方が良かったかも・・・