ズッキーニ水耕栽培記録 2021
終了
成功

読者になる
| ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
| 作業日 : 2021-05-08 | 2021-04-18~20日目 |
20.7℃ 15.7℃ 湿度:82% 積算温度:344.6 ℃
|
植え付け^^
種蒔きから20日目のズッキーニ「バンビーノ」「UFO」です
上手く育ったのは1苗づつですが、だいぶ大きくなってポリポットの底に根が見えてます^^
水耕栽培もズッキーニも初めてですし、定植のタイミングが分からないので
根の確認をする事にしました
砂(塩分無)を培地にしてるので洗い流すのは簡単
まずまずな根です
ここまで腰水による底面給水で管理してきたんで
根は水耕根
「定植しよぉ^^」
インクリーザー40側の深さ・内径にパイプカバーの長さ・外径が合う様に細工
スポンジの硬い部分を切り取り長さ厚みをいい感じにw
根と茎の境目がスポンジの真ん中辺りになる様に巻き
細工したパイプカバーをテレコ(関西弁?)になる様に挟み
根を傷めない様にインクリーザーに差し込み装置に設置
EC1.5
使った材料
DVインクリーザー30-40(塩ビジョイント)
100均の食器洗いスポンジ(ソフトタイプ)
パイプカバー25π用
カッターナイフ
※定植後1時間程経過した辺りで、少しぐったりした感じになりましたが
数時間出かけて帰って来た時にはシャキッ!っとしてました^^
※使い終わった砂は軽く濯ぎ煮沸して乾かし再利用


雄花かな?^^













