栽培記録 PlantsNote > シークワーサー > シークワーサー-品種不明 > シークワーサー栽培
シークワーサー、30個ぐらい肥大中です。多くが自然落果してそれなりのサイズになりそうです。
肥大中の果実
プランターの様子
シークワーサー-品種不明
ぼんさん 2023-07-31 20:45:50
こんばんは。 シークワーサーもプランターで作れるのですね♪ 柑橘系は私にとってはハードルが高そうで遠慮していたけど… あ〜育つとわかるとまた植えたくなる買いたくなる…植える場所もないのになww
森のこうちゃんさん 2023-08-01 11:38:24
ぼんさん コメントありがとうございます。 沖縄の柑橘ですが大阪でも問題なく育ちます。プランターなので寒い冬は室内に入れ、春はアゲハチョウの産卵に気を付ければ大丈夫でした。カイガラムシも要注意です。
シークワーサーの白い花
2020年3月に購入した棒苗
鉢の様子
収穫前の様子
収穫した果実
新芽の様子
白い花
果実の様子
6個収穫
収穫前の鉢の様子
6個収穫。
収穫前の果実
小さな実
たくさんの実
25個収穫
15個収穫
12個収穫
収穫前のプランター
3個
4個
10個収穫
花芽発見
花芽
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぼんさん 2023-07-31 20:45:50
こんばんは。
シークワーサーもプランターで作れるのですね♪
柑橘系は私にとってはハードルが高そうで遠慮していたけど…
あ〜育つとわかるとまた植えたくなる買いたくなる…植える場所もないのになww
森のこうちゃんさん 2023-08-01 11:38:24
ぼんさん
コメントありがとうございます。
沖縄の柑橘ですが大阪でも問題なく育ちます。プランターなので寒い冬は室内に入れ、春はアゲハチョウの産卵に気を付ければ大丈夫でした。カイガラムシも要注意です。