ナス水耕栽培記録 2021 終了 成功 読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2021-04-24 | 2021-04-24~0日目 | 20.2℃ 16.1℃ 湿度:68% 積算温度:17.5 ℃ |
栽培スタート^^
先週末、雹が降り散らかす前に買っておいた「お刺身なす(接木)」の苗
気候的に、もぉ大丈夫そぉなんで新栽培槽に植え付ける事にしました^^
オーバーフロー循環式自動給水装置(2号)
EC1.4
まずポリポットから出して、根を傷つけ無い様にしっかり土を落とします
汚れても良い場所があるなら、散水ノズル?のシャワー弱~中ぐらいで粗方洗い流して、水の張ったバケツでチマチマ木屑やらを取り除くのが楽かな^^
根と茎の境目がスポンジ(100均のソフトタイプの硬い部分を切り取った物)の真ん中辺りになる様、締め付け過ぎない程度に巻き
水道配管なんかで使う「径違いソケット」に差し込み
前もってホールソーで開けておいた栽培槽の穴に突っ込んで完了です
水耕栽培は今年からですし、色々トラブルも楽しみながら栽培できたらな~と思ってます^^
うーたんさん 2021-04-25 23:46:09
水槽は手作り?
トシボンさん 2021-04-26 07:29:42
おはようございます
手作りですよ
さすがに水の溜まる所は倉庫で眠ってたセメント練るトロ箱と野菜洗う桶ですけど(^^)
うーたんさん 2021-04-26 08:48:37
溶液が循環するの?
酸素供給もするの?
水耕栽培、興味があり簡単な栽培キットも購入ししたんだけど、ちょっと小さくて、以前より皆さんのをチェックさせてもらってます。
トシボンさん 2021-04-26 12:54:42
半休で帰ってきましたw
水耕も設備作るのも初めてなんで、あくまで参考程度で見てくださいね
ざっくり書くんでもっと詳しくって所は写真撮ってUPするんで言うてくださいね^^
上下2槽式で、
上が栽培槽(トロ箱)下が循環・給水槽(野菜洗い桶)になってて、
給水槽から水中ポンプで栽培槽に栽培液(ハイポニカ溶液)を上げ、
栽培槽からオーバーフローで給水槽に落として循環させてます
給水槽にはフートバルブ(トイレのタンクの中に入ってるやつ)を設置して、ガーデンホースを繋いで減った水は自動で水道水が給水されるシステムにしました
液肥はECメーターを使って薄まれば手動で足す感じです
エアレーションは給水槽にブクブクで送ってるのと、給水槽→栽培槽の給水口にしてる塩ビ管に小さい穴を数か所空けてエアー噛み+水面を揺らす事で+αの酸素供給が出来るようにしてます
こんな感じかな^^
こんな説明でわかります?w
トシボンさん 2021-04-26 12:57:30
フートバルブ ☓
フロートバルブ 〇
うーたんさん 2021-04-26 14:17:58
上の栽培槽(トロ箱)と下の循環・給水槽(野菜洗い桶)は各各独立していて、根っこは栽培槽の中で広がるのね。
私にはあまりわからないのでダーリンに見せます。
お水も自動給水ってのがすごい!水涸れの心配はないですね。
トシボンさん 2021-04-26 15:02:00
そんな感じです^^
真夏は1日20L近く減るってのと、追い足しばっかりじゃ濃度が上がりすぎるっての見たんで、
外泊も気軽にできますし、
水を足して薄めるより、薄まったのに原液足す方が計算もし易いし節約にもなるんじゃないかって考えました^^
もし作ろうってなったら、自分なりにここをこぉしとけば良かったってのも有りますし、また教えてください^^
うーたんさん 2021-04-26 15:31:22
はい、そのときはお願いしますm(_ _)m
私(の性格)はいつもいい加減な栽培なので、濃度を計算したりとかが苦手なんです。
土耕より水耕が絶対良いという野菜はなんだろう?
トシボンさん 2021-04-26 15:55:21
例えば家の場合
水道水のEC値0.2が上下槽合わせて約130L
そこに250mLづつ(ハイポニカは2液混合式)原液を足したらEC値1.5になりました
250mLでEC値1.3上昇って事は
1.3÷250=0.0052
原液1mLで0.0052上がるって事です
0.005として、EC値を0.1上げたいなら20mLづつ原液足せばいいんじゃない?って安易な計算ですw
初心者向けで簡単なのはシソとかバジルみたいです
ブクブクだけでシソやってますけどあんまり上手くはいってないですけどね・・・w
花咲いちゃってますし^^;
自分がやってるのは
ブクブク=シソ サニーレタス スウィートバジル 水菜(育苗中)
ミニ循環=赤シソ バジル
OF循環(1号)=ミニトマト(アイコ・赤プヨ)
OF循環(2号)=ナス オクラ(育苗中)ズッキーニ(育苗中)かぼちゃ(育苗中)
うーたんさん 2021-04-26 21:54:49
水耕栽培がなんたるかもわからず、栽培キットを買って、水だけでレタスなど育ててみたことがあります。
水耕栽培って溶液が必要なんてその時は全然知らなかったの(^_^;)
部屋の中でLEDライトを当てて。
そしたらね・・・アブラムシがすごかったの(-_-;)
それ以降キットも片付けちゃって使っていないんだけど。
水耕栽培やってる人のを見ると、できそうにないけどやってみたい虫が頭の中を走ります(笑)
トシボンさん 2021-04-27 00:06:21
家の中でもあぶらむし出るんですね^^;
家のはズッキーニとかぼちゃの育苗してるLED多肉棚でサニーレタス栽培してますけど今の所虫もつかずに順調です^^
とりあえず溶液買って、葉物はたいがい栽培できるみたいですけど、練習がてらリベンジレタスしてみたらどぉでしょぉか?
自分は3枚目の写真みたいに外に置いてる装置には蓋の部分に100均のアルミテープやシルバーの保温シート張って、熱と虫対策してます^^
溶液は、
無難に育てるならハイポニカ(一般向け)
作物毎に成分微調整したいならOATハウス(中級以上 プロ向け)
らしいです
トシボンさん 2021-04-27 00:55:03
ノート見てきました^^
ジャグジータイプなんですねw
うちは加温無しで水草水槽なんかで使うアクアリウム用のLED使って
約10000ルクスを13~14時間当ててエアレーションは音が気にならない程度に絞ってます^^
色々植えて人柱になるんで上手くいけば後発してくださいね^^
ちなみに300wを1日フルで使ったら約160円ですw
月5000円近く・・・危ないですよ?w
うーたんさん 2021-04-27 08:21:41
げっ!
水耕栽培ってそんなにお金が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こりゃ却下だな(笑)
うーたんは土耕で頑張るか。。
トシボンさん 2021-04-27 12:24:33
ヒーターはですよ(笑)
水中ポンプとブクブクなんて2個で20wいかないぐらいなんでしれてます
激流の栽培槽作るなら別ですけどね(笑)