-
菜の花が咲いてしまいました。
畑ねナッパ達は、春を感じて菜の花畑になっています。次の春栽培に向けて全て撤去することとしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 715日目
-
てごろ菜がとう立ちしています。
やはり生長の良いてごろ菜から花芽が上がってきました。やばそうな2株を急ぎ収穫しました。ダイコンも早く収穫しないと芯が出来そうです。これから2月でまだまだ寒くなるのですが、植物の生長は春に向かってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-21 658日目
-
チンゲン菜とてごろ菜の収穫
キャベツ畝の脇に植えていたチンゲン菜とてごろ菜を一つづつ収穫しました。
解体したら花芽が出来てたので、2月になったらとう立ちしそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-14 651日目
-
ちょうほう菜が、タァーサイになっています
ちょうほう菜は、もともと小松菜とタァーサイのかけ合わせ品種ですが。大きくなるとタァーサイが色濃くでます。すでに真冬のタァーサイモードとなっているちょうほう菜を収穫しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-18 624日目
-
11月20日にてごろ菜を収穫しました
11月の間、不織布の中で生長していた、てごろ菜が食べ頃になっているので、不織布をはずして収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-20 596日目
-
てごろ菜の播種と定植
9月24日に種まきした非結球白菜ねてごろ菜の苗を10月8日に畑に定植しました。不織布で密閉栽培にします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-08 553日目
-
ちょうほう菜とカブの収穫
ちょうほう菜がぐんぐん大きくなっています。
大きな1株を収穫しました。ついでに小蕪も収穫して、今晩のおかずにします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-19 595日目
-
ちょうほう菜が食べ頃です
だんだん寒くなってきましたが、不織布を外して生長中のちょうほう菜が食べ頃になってきました。
一株採って今晩のおかずにします。小松菜とタア菜のあいのこなので中華料理にむいてると思います。
10月30日には、大きくなった株をたくさん収穫しま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-27 572日目
-
ちょうほう菜がモリモリしてきました
不織布を外して1週間経って、ちょうほう菜は太陽をたくさん浴びてモリモリになってきました。
涼しくなっているので、慌てて収穫しなくてもイイようなので、もう少し生長させてみたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-22 567日目
-
一月たって
前回のレポートから約1ヵ月が経ったチョウホウ菜ですが不織布の中でだんだん大きく育っています。虫食いが酷くなっていったので、不織布は全て外しました。薬剤散布して、もう少し畑で育成します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-16 561日目