栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 2021年春蒔きと夏蒔きキュウリ
今日は、晴れ間も出る暑い日でした。ズッキーニの跡地を耕すので汗だくになりながら、キュウリの畝のカレーかけた株を撤去して、新しい更新苗を定植しました。
31.3℃ 26.7℃ 湿度:83% 2021-08-25 153日目
4日ぶりに晴れ間が出ています。畑に行ってみまわすと、キュウリが株元で大きくなりすぎていました。全部で4本収穫しました。
27.4℃ 22℃ 湿度:83% 2021-08-15 143日目
たくさん雨が降ったので、キュウリが元気になって実もたくさん大きくなっています。水分を充分補給して実が真っ直ぐに育っています。
30.3℃ 25.1℃ 湿度:72% 2021-08-11 139日目
雨がたくさん降ってキュウリの株も潤い大きくなった1本を収穫しました。
30.4℃ 24.8℃ 湿度:78% 2021-08-09 137日目
ズッキーニよりも実付が良いキュウリですが、さすがに雨が少なく、水が切れているので、実がなかなか太くなりません。曲がったりくびれたきゅうりが多いです。
35.8℃ 28.3℃ 湿度:63% 2021-08-07 135日目
2日あけて畑に行くと、きゅうりが一段と大きく実をつけていました。食べ頃のキュウリがたくさん収穫できました。
34.1℃ 26.7℃ 湿度:73% 2021-08-04 132日目
今日で7月も最後ですが毎朝畑に水やりに行きます。きゅうりに水やりをすると毎日のように実が取れます。今朝も曲がったものばかりですが5本収穫しました。
34.3℃ 27℃ 湿度:70% 2021-07-31 128日目
毎日暑い日が続きますが最近は全然にわか雨も降りません。したがって毎朝畑に水やりに行って、キュウリを収穫しています。今日のきゅうりは4本+ αとれました。
31.6℃ 26.9℃ 湿度:76% 2021-07-29 126日目
今朝も朝から蝉の声がうるさいぐらい鳴いています。 灌水を兼ねた液肥を用意して畑に行ってきました。 畑の作物もだいぶ減ってきましたが、きゅうりは元気に実をつけ続けております。今朝も5本収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-28 125日目
毎日大きくなったきゅうりがコンスタントに採れます。今朝は大きなきゅうり4本収穫できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-27 124日目
かさあや さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote