- 
	    6/20。さやが大きくなってきた
	    いつの間にか着果していたさやが大きくなってきました。
葉っぱの枚数が少ないせいか、ほぼすべて2粒鞘です。    31.3℃ 
19.4℃ 湿度:67%  2021-06-20 54日目 31.3℃ 
19.4℃ 湿度:67%  2021-06-20 54日目
 
 水やり
 
- 
	    6/1の様子。
	    6/1の様子。養液はハイポニカ1000倍希釈液を継続しています。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 35日目 
 
 水やり
 
- 
	    5/9の様子。また徒長した
	    1回目よりはマシですが、2回目に播いた分も徒長してしまいました…
本葉2枚目?が伸びてきたので屋外に移動しました。水はハイポニカ1000倍希釈液にします。
    29.7℃ 
15.7℃ 湿度:56%  2021-05-09 12日目 29.7℃ 
15.7℃ 湿度:56%  2021-05-09 12日目
 
 
 
- 
	    第2弾、乾かし気味で育苗する。発芽。
	    湯上り娘①で見事に徒長してしまったので、第2弾は乾かし気味で栽培してみようと思います。
種まき前にたっぷり給水した後は水やりせず、ラップで保湿もしていませんが、芽がでてきました。
①の時よりより暖かくなってきたからか、3日ほどで土から芽...    25.5℃ 
13.8℃ 湿度:53%  2021-04-30 3日目 25.5℃ 
13.8℃ 湿度:53%  2021-04-30 3日目
 
 発芽