オクラ(島の唄)2013 (オクラ-品種不明) 栽培記録 - nameko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > オクラ(島の唄)2013

オクラ(島の唄)2013  終了 成功 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 東京都 足立区 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • オクラ観察

    あまり大きな株にならないよう4本を密植させているが、思ったよりも大きくなっている。

    28.3℃ 21.1℃ 湿度:66%  2013-07-20 62日目

  • オクラ×3個 通算10個

    やや取り遅れたものと、4cmくらいの小さいものを収穫。

    35.1℃ 22.5℃ 湿度:65%  2013-07-15 57日目

  • オクラ×1個 通算7個

    7cmほどの実を収穫。ゆでて食べようとしたが随分と固くて食べられなかった。もっと早くとった方が良いのかも。

    34.4℃ 27.9℃ 湿度:66%  2013-07-13 55日目

  • オクラも元気

    オクラは葉の様子を見る限り元気な様子。小さな実もできていた。

    33.7℃ 26.8℃ 湿度:71%  2013-07-06 48日目

  • 6個収穫

    今は株自体の成長を優先させたいので、早めに実を収穫することにした。3~6cmほど、6個収穫。

    27.8℃ 22℃ 湿度:73%  2013-06-30 42日目

  • オクラの花

    まだ株が小さいからか、こじんまりとした花だった。

    27.8℃ 22℃ 湿度:73%  2013-06-30 42日目

  • 実ができている

    大きくなってきた葉の隙間から、実ができているのを確認した。

    27.5℃ 19℃ 湿度:65%  2013-06-27 39日目

    発芽

  • 成長中

    元からあった葉は大きくなり、新しい葉も出てきている。つぼみもできているがまだ咲いていない。

    26.4℃ 18.7℃ 湿度:75%  2013-06-22 34日目

    発芽

  • アブラムシがやってきた

    葉の裏にアブラムシを多数発見。アリがちらほらとやってきている。 とりあえず排除。

    26℃ 16.6℃ 湿度:59%  2013-06-01 13日目

  • アブラムシに負けず

    葉の裏に黒いアブラムシの群れを発見。それを目当てにありもやってくる。今のところ目立った被害には至っていないが早めに手を打つ→軍手でこそげ落とす。

    22.9℃ 14.2℃ 湿度:67%  2013-05-25 6日目