栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 節成胡瓜 > キュウリ栽培
節成、122日目、撤収しました。昨日に異変が起こり、一気に萎れました。今年は調子がよいので長く収穫できると思っていたのですが、水のやりすぎが原因に違いない。キュウリの株に申し訳なく、すぐ撤収、堆肥にしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 122日目
節成、2本収穫、累計17本。色が黄色に、なかなか肥大しないので収穫しました。水のやりすぎで根腐れしたのか、葉が萎れた感じで全体に元気がありません。様子を見ます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-15 121日目
節成、1本収穫、累計15本。誘引した遊び子ツルからの果実です。暑さか、取り遅れかやや黄色を帯びてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-11 117日目
節成、3本収穫、累計14本。子ツルからの結実で、2本は途中から肥大したようでズッキーニです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 113日目
節成、1本収穫、累計11本。子ツル2本を摘芯せず、ひもに伸ばしています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-26 102日目
節成、1本収穫、累計10本。大きくなりすぎ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-25 101日目
節成、2本収穫、累計9本。外泊前に水を大量にあげたので一気に太りました。自由に伸ばしている子ツルから1本収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 98日目
節成、1本収穫、累計7本。子ツルの果実です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 91日目
節成、2本収穫、累計6本。子ツルから1本収穫です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 90日目
節成、1本収穫、累計4本。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 85日目
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote