-
四葉、30日目、3株定植しました。
四葉、30日目、3株定植しました。本葉が2枚になったので、プランターに2株のところ、密ですが3株定植しました。根はそこそこ張っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-08 1日目
-
四葉、播種から21日目、ようやく本葉が1枚です。
四葉、播種から21日目、ようやく本葉が1枚です。本葉2枚が出るまでベランダで育苗です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-29 1日目
-
キュウリ、播種から7日目、ポリポットに移植。
キュウリ、播種から7日目、発芽しましたが、あまりの徒長に驚き、徒長を隠すためにポリポットに移植しました。とりあえず苗の購入を我慢してリビングで5月まで生育します。プランターには2株予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-15 1日目
-
四葉、本日播種しました。
四葉、本日播種しました。リビングで様子を見ます。2株予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 1日目
-
抑制栽培、2本収穫、累計6本。終了です。
抑制栽培、2本収穫、累計6本。終了です。8月に播種してから103日目、気温が下がり枯れてきました。夏は5本だったので、抑制栽培で、この時期の自家製キュウリに納得です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-16 1日目
-
抑制栽培、1本収穫、累計4本。
抑制栽培、1本収穫しました。累計4本。プランターの下に隠れて発見が遅れました。ハダニに吸われてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-09 1日目
-
抑制栽培、四葉、1本収穫、累計3本。
抑制栽培、四葉、1本収穫しました。累計3本。四葉キュウリが元気で、収穫できています。前回サラダでいただきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-06 1日目
-
抑制栽培、89日目、1本収穫、累計2本。
抑制栽培、89日目、1本収穫、累計2本。きれいな四葉が採れました。シャキシャキでうまいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-02 1日目
-
抑制栽培、播種から79日目、1本収穫しました。
抑制栽培、播種から79日目、1本収穫しました。8月5日にトウモロコシと同じプランターに種まきしました。夏は5本収穫で終わったので、収穫できてよかったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-23 1日目
-
四葉、抑制栽培、播種から19日目、マルチはり。
四葉の抑制栽培、播種から19日目、保湿と泥除けをかねて、白いマルチをはりました。トウモロコシのプランターです。将来は1株にする予定ですが、うまく育つのだろうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-24 1日目